AFAA YOGA養成コース(オンライン)

オンライン AFAA YOGA 養成コース(第6期)開催のお知らせ

ゆっくり、じっくり、しっかり学べるコースです。

月1回の開催で10ヶ月かけて焦らず学ぶことが出来ます。

 

【オンラインのメリット】

❶安全・安心な環境(ご自宅)にて受講する事が出来ます。

❷遠方の方は交通費/宿泊等の節約が出来ます。

❸オンラインといっても私からの一方通行ではなく、双方コミュニケーションを取りながら進行出来ます。質問等も随時受ける事が可能です。まるで同じ会場にいるような臨場感と共に学べます。

❹Zoomは簡単!ご安心ください!初めての方も開講前にセット出来るまでサポート致します。

お休みされる場合はフルで動画を残しますのでご安心ください

 

AFAA YOGAはグループエクササイズ指導に於けるフィットネスの観点から考えられたYOGAで、同じレッスンの中であらゆるレベルに対応出来るよう49ポーズ(アーサナ)の変換(モディフィケーション)を中心にクラス構成方法を習得します。また精神的マインド部分や「ヨガ哲学」もしっかり学ぶことが出来ます。

 

皆さんもご存知のように

YOGAの世界は大変奥が深いです。

その深さを探りながら

ご自分の心地良いペースで

学んでいって欲しいのです。

 

 

初心者大歓迎!!!

ヨガの経験が全くない方でも大丈夫!

身体が固くても大丈夫!

安心してご参加頂ける養成コースです。

 

【開催予定日】

2023年 3月スタート

 1) 3/25(土)10:00−15:30

 2) 4/22(土)10:00−15:30

 3) 5/27(土)10:00−15:30

 4) 6/24(土)10:00−15:30

 5) 7/22(土)10:00−15:30

 6) 8/26(土)10:00−15:30

 7) 9/23(土)10:00−15:30

 8)10/28(土)10:00−15:30

 9)11/25(土)10:00−15:30

10)12/23(土)10:00−15:30

 

【講師】

秋野典子 (AFAA YOGAプログラムマスター)

 

【受講料】

120.000円(税別)

〜受講料に含まれるもの〜

AFAA YOGAマニュアル/スタディガイド/AFAA YAGA検定料 

AFAA YOGAライセンス取得セット購入済みの方は 13750円引き

 

【特典】

オンラインレッスン「癒しのヨガ」は毎回参加費無料

 

【お申し込み方法】

JWIのサイトにログインをしてお申し込みください。

https://j-wi.co.jp/store/workshop22617

 

 

【再受講制度有り】

秋野に直接ご連絡ください。

単発受講可能です。

 

 

 

↑第1期生(2018.10~2019.07)

 

↑第2期生(2019.10-2020.07)

↑第3期生と卒業生達(2020.06-2021.03)

↑第4期生(2021.02-2021.11)

↑第5期生(2022.02-2022.11)

 

【卒業生達のコメント】

私にとっては、一生忘れることのできない、養成コースでした!秋野先生の講義を受けられたことも、温かい素敵な同期生に出会えた事も、コロナでみなさまに会えなくなった事も😭Un forgettableです😢いつか、みんなでビールを飲める日を夢見ています!会いたい!
杉本かをる

最終日の皆んなの実技プレゼンが、知らず知らずこの10ヶ月の全部の成長が出てて凄いと思いました。仲間の変化が自分の事のように嬉しかった。
ヨガの養成コースで学んだ事が毎日の色んなケースに当てはまり、前よりも少し穏やかに柔軟に生きて行かれそうです。秋野先生のご指導は本当に愛でいっぱいでした。
得るものが大きい養成コース、参加して本当に良かったです。ありがとうございました。
尾崎ひとみ

私たちの個性を尊重したうえで、YOGA の心だけでなく、フィットネスの考え方も示してくださり、本当に充実した10カ月だったと思います。
そして、2期生の皆さん、本当にありがとうございました。お陰さまで、新しい出会いと、新しい経験ができました。本当に本当にありがとうございます。
佐藤傑

出来の悪い私を最後まで、優しくご指導くださりありがとうございました。
「体硬いから、ヨガとか無理なんですけどぉ〜」なんて思ってた私が少しづつ体が伸びるようになり、呼吸が気持ち良かったり、心穏やかに過ごせたり、良いこと尽くしのヨガ養成でした。
ステキな仲間に恵まれ、最後コロナで会えなかった事がさみしくてさみしくて。
先生、皆さん、沢山の愛をありがとう。こんな私ですが、これからも宜しくね。
田久保智恵

昨年の10月からヨガ養成コーススタートして私は、半分くらいの方は初めましてでした。
えーっ、そんな遠くから来てるの?沖縄や徳島や富山。もうもうビックリ!でした。最初の自己紹介
緊張してる中、笑いあり不安あり名前は覚えられなかったけど、もうー楽しかったです(^O^)
カタカナ(サンスクリット語)沢山、ポーズも沢山あっても、秋野先生と皆んなに会いたいから頑張れました。合格のボーダーライン超えられたのも秋野先生の気持ちのこもった熱心な講習。4月からvirtual zoomになってアタフタ狭い部屋で扇風機回しながら今日の日を無事に終了できました。
秋野先生ありがとうございました。
鴇田光子

秋野先生10ヶ月間本当にありがとうございました。
初回、こどもの行事で参加できず、第2回目からの参加で、ドッキドキだったことを覚えています。
オンラインになってからは、先生や仲間を肌で感じられないってこんなに寂しんだなって、正直くじけました。
そして体の硬い私は、ずーっと自信なくて、でも秋野先生の愛のあるご指導のおかげ、そしてあたたか〜い仲間、先輩のおかげで、ラスト2回でヨガ好き…って思えるようになりました。
自然にサンスクリット語が出てくるようになってたり、このアーサナとると、ここ気持ちいいんだよな〜って日常の疲れにヨガを取り入れるようになってたり、、、
クラスデザインは本当に楽しかったです。
秋野先生のヨガ養成コースを2期生の仲間と一緒に受講することができて、良かったです✨
忘れることはないなって思える出会いと経験でした!
先生、みなさん、本当にありがとうございました。
小川悠希

 


オンライン【IGFI】養成コース

  Zoom オンライン    IGFI養成コース(21期生)

JWI AFAA認定校 Akino Fitnessアカデミー  

IGFIとは…..「International Group Fitness Instructor」の略で、指導者の方々が「安全」で「効果的」なグループフィットネスの指導をする為に、“ 指導者として必ず知っておくべき知識 ”“ 理解していただきたい内容 ”を網羅した『グループフィットネス指導の基盤』となるライセンスです。年齢・性別・フィットネス経験が異なった様々な方々を対象に「安全」で「効果的」なグループフィットネスの指導が可能となります。運度指導者としての「在り方」を学ぶコースです。

 

【オンラインのメリット】

❶安全な環境(ご自宅)にて受講する事が出来ます。

❷遠方の方は交通費/宿泊等の節約が出来ます。

❸オンラインといっても私からの一方通行ではなく、双方コミュニケーションを取りながら進行出来ます。質問等も随時受ける事が可能です。まるで同じ会場にいるような臨場感と共に学べます。

❹Zoomは簡単!ご安心ください!初めての方も開講前にセット出来るまでサポート致します。

 

 

【講師】 

秋野典子 

AFAA  IGFIプログラムマスター

 ZUMBA教育スペシャリスト(ZES)

 

【日時】 

全12時間 

一回2時間 コツコツと負担のならない程度に楽しみながら学べます!

①6/24(土)20:30-22:30

②6/25(日)20:30-22:30

③7/22(土)20:30-22:30

④7/23(日)20:30-22:30

⑤8/12(土)20:30-22:30

⑥8/13(日)20:30-22:30

参加出来ない日は動画アーカイブを残しますのでご安心ください❣️

 

【料金】

55.000円(税別)

既にIGFI取得セットを購入済みの方は 35200円(税別)

 

 

【申込】

JWIサイトから↓

https://www.j-wi.co.jp/store/instructor/view/866

1)まずはログインしてね!

2)秋野典子「担当ワークショップ」をクリック

3)AFAA IGFI養成コース ライトコースもしくはロングコースを選択して下さい

  ちなみにライトコースはIGFI取得セット購入済みの方のコースになります

 

 

いつやるの?

今だよね!

 

【養成コース卒業生の声】

IGFIの筆記試験に合格致しました。秋野先生の講義を受けると絶対に合格するって実感しました。本当に本当に感謝しかありません。これから受けたいと考えている方、是非とも受講をお勧め致します。 伝法久美子(青森)

IGFIの試験合格しました。自粛前にリアルと自粛中にオンラインで典子先生 の試験対策の研修をうけました。PCの内容から新しい内容がプラスアルファされています。日々のレッスンで役立つ事がいっぱいです。研修も試験も受けてよかったです。今回も楽しく学べました。ありがとうございました。 山崎奈津子(東京)

のりこ先生渾身のパワーポイントとエクササイズ方法の実演は、とっても分かり易かったです。講習開始まで、一通りテキストを読んでいましたが、テキストだけの自習と比べて理解度が格段に違います。3年半前にPCを取得して、昨年から会社でサークルを立ち上げて週一でZumba GoldとQ-Renとストレッチのレッスンを開始しましたが、メンバーさんから身体の痛みが軽減してきたと聞かされた時はとっても嬉しかった。実際に自分でレッスンを始めてみて、クラスの目的、安全面、強度変換、メンバーさんの目標の実現について、IGFIを学んでから、より深く考えるようになりました。 木村康二郎(群馬)

受講生の率直な感想です。お値段以上の価値はあります。最近、受講した講義(真面目系から趣味まで)の中で一番面白く学べました。受講を考えている皆さま、オススメですよ。逃すと後悔しますよ、きっと。武藤賢一(群馬)

最初は、あの厚いテキストが届き、中身を見てもものの数秒で閉じちゃいました(笑)受ける!と言ってしまった手前、どうしようと、秋野先生のIGFI養成コースオンラインを受講!素人のあたしの頭でも、噛み砕けるように、先生の授業は、真剣なところも、でも分かりやすく受講者の興味を引くための先生の様々なやり方!毎週、受講していて楽しくて仕方ありません。学校の授業のつまらなさ(笑)を思い出し、先生が学生時代の先生だったら、どんなに頑張っただろう!と思わさせれました!IGFIを取得しよう。でも、何が何だかと困っているそこの貴方!受講しない手はありません!秋野先生が、手取り足取りみっちり様々な方法で、魅了させますよ! 徳武ひろみ(長野)

先生の講義、本当にわかりやすくて楽しくてあっという間に時間過ぎるし、とっても勉強になります‼️私のようなド素人が秋野先生の講義を受講していいのかと悩んでました…。でも、オンラインだからこその特権‼️と思い受講して、今とっても楽しくて充実してます!皆さまに受講していただきたいです!橋田奈津(高知)

 


Love & Peace 3/14(土)開催決行

この度の新型コロナウィルスの感染拡大に関しまして、開催中止にすべきか悩んでいた為、ご案内が遅くなってしましました。色々検討した結果「開催決行」致します。

皆様が安心してご参加頂けるよう会場スタッフと共にウィルス拡大防止策と安全確保対策の徹底に努力致します。

新型コロナウィルスに感染された患者の方々の早期回復と一刻も早い事態の鎮静化を心よりお祈り申し上げます。

震災復興と世界平和への願いを込めて命名した「Love & Peace 」

応援して下さる皆様のお陰で8年目を迎える事ができました。

皆様への感謝の気持ちと、微力ではありますが社会に貢献したいという気持ちをあらためて強く胸に抱いています。

そして今回のラブピーも全力で皆様と楽しみたいと思っています。

毎年3月恒例フリーマーケット/オークションの収益は『東日本大震災復興』のみならず『令和元年房総半島台風』の災害で被災された方々を支援する為の義援金とさせて頂きます。

「ハタチ基金」http://www.hatachikikin.com/

皆様のご参加をお待ちしております。

Love & Peace 代表 秋野典子

 

日時:2018年3月14日(土)

18:30受付開始

19:00スタート

21:30終了

会場:月島社会教育会館ホール

参加費:メンバー2500円/初参加の方3000円

申込方法:

1)laplap2012@yahoo.co.jp まで送信してください。

  件名:らぶぴ3/14

  本文:お名前と携帯ナンバー  

2)サークルより振込口座等詳細/受付完了メールを送信いたします。

 (2~3日経過しても返信不達の場合はお知らせください。)

3)指定サークル口座へ参加費をお振込みいただき受付完了。

 

追記

初参加の方は下記フォームからメンバー登録&参加申し込み(その他の欄に3/14参加希望と記入)をしてください。

https://mailform.mface.jp/frms/zumba/ki2ashc42o3c

また当日受付にて免責同意書にご記入お願い致します。

 

↑昨年のフリーマーケット