時を想う

 

「10年」は驚く程あっという間ですね。

時は確実に刻まれ、39歳だった私は
実感はないけど49歳になっています。

これから先の「10年」を考えると
それはとてつもなく長い月日に思え
59歳になった自分を想像するのは難しいもの。

でも去りゆく時は一瞬に感じられるもので
59歳になった私が
「10年」「20年」という時に思いを馳せる日も
あっという間に来るのかもしれません。

毎年お正月に10年後までの
自分のフューチャーマップを作っています。

10年という年月は長く感じ
何でもできる気がしていつも
妄想が膨らみ、夢物語を記してしまいます。

実際10年あれば多くの事を実現していくことが
可能だと思います。

でも夢物語に終わってしまう
イメージした10年後と違う
そう感じるのは「環境」や「形」を
イメージしているのかもしれません。

どこに住み、何をしているか、など。

でもどこに住み何をしているかなんて
どうでもいいのかもしれません。
いや、どうでもよくはないけれど
最重要視することではないのかも、です。

それよりも
何を大切にし
どんな価値観を持ち
どう在りたいのか

自分が在りたい自分でいられる
毎日であり、生活をしているのか。

そこから考えていくとフューチャーマップも
ずいぶん変わってくるかもしれませんね。
次回作るときはそこを意識してみよう。

ちなみに今年のお正月に書いたフューチャーマップの
10年後の「健康」欄に書いたのは
“体内年齢35歳 思い通りに動く身体”でした😅

日々の運動頑張りましょう!

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。