5月下旬となりました。
皆さま、いかがお過ごしでしょうか。
私は相変わらずですが、
先日、オンラインで学ぶ時間をいただいて、とても有意義な時間を過ごしました。
ありがとうございました。
2日間の講義と実技で、
オンラインでトータル7時間。
これが、あっという間なんです!
(受講前は、オンラインで7時間は長いなぁ〜と思っていた😅)
それどころか、
まだまだ受けたかった〜
終わらないで〜
と、密かに思っていた私です。
スマホのLINEを全消去するほどの
アナログな私。
(あまりのショックに頭痛と吐き気が襲う…)
皆さま、お手数おかけしました。
でも世の中の流れに
少し乗るのも新たなチャレンジでいいかもしれません。
2日間のお昼ご飯は、
子供達にお任せしました。
「3人で協力して、作ってね」とだけ伝えて。
真ん中の娘は、
娘にこそ、家事をお願いしたいのに、
やりません…困ったものです…
作ってくれたのは、
中3男子長男。
↓↓↓
ちゃんと私の分まで
作っていてくれました〜🙌
「うんっ!美味い😋」
よきよき
そろそろ
緊急事態宣言も解除され、
学校も分散登校が始まります。
ちょっと寂しい気持ち……