シナプソロジー普及員養成講座

7月28日(土)

午前中のNAS 長岡さんのレッスン終了後 → 高速をぶっ飛ばして新潟市へ…。

亀田駅前地域交流センターさんにて、シナプソロジー普及員養成講座を担当いたしました。

脳について学び、シナプソロジーを5種目体験していただいた後は、お互い、リード役とお客様役を交互に行いドリル練習♪

脳を活性化させるエクササイズ、シナプソロジー。

みなさま、とってもイイ表情です♥

自然に笑顔が溢れる♪

爽快感がアップ♪

フィットネスインストラクターの方や、介護施設で勤務の方、病院で勤務の方が受講してくださいました。今日の出逢いに感謝です。

ご参加くださった皆様、ありがとうございました(^^)

何か分からない点や疑問点がありましたら、いつでもご連絡くださいね。

昨日(金)は、シェフとお父さんのお見舞いに。

病院の帰り道、いつも気になっていたお肉屋さんでカレー味のから揚げやメンチカツを購入♫

アツアツで美味しかった♥

そして長岡駅にも寄り、新幹線のチケットを購入。来月は講習会が2つ♪ 楽しみです(^^)

そして駅内の安田牛乳でアフォガードも♥

シェフ「何それ~?」

ともこ「アフォガードだよ~」

シェフ「アホガード?」

ともこ「アホちゃうわ~(←エセ関西弁★)『アフォ』はひふへほの『ふぉ』だよ~」

シェフ「あぁ~『F』の『ふぉ』ね~」

★  ☆  ★  ☆  ★

帰宅後は、やっとこさエアコンを2人で掃除し、部屋中も掃除…したのに、今朝の洗濯でシェフ、ズボンの中にポケットティッシュ入れっぱなし!

干す時、ガビーン(TOT)

部屋中ティッシュだらけや~~~~~~

昨日せっかく掃除したのに~~~~~~

でも、まぁ、こういう何気ない日常や、お互いの失敗とかが良い思い出になるんだよね(^^)

この映画を観て、しみじみ、そう感じました。。。。

もぉ、号泣ーーーーーーーーーーーーーーーーー(TOT)

2回、上映しちゃった★

次の日も上映して、シェフに「また観てる~。早く消してよ~」…と言われマシタ(← TV 本体に録画しているので観たら早く消さないと、だんだん録画可能時間が少なくなり…海外ドラマ好きなシェフにどやされます★)

シェフ特製 夏野菜カレー(^^)

野菜がゴロゴロ♪

皆さんもシッカリ食べて、この猛暑を元気に乗り切りましょうね~

 


友だち追加


好きな時間に身体を動かさない?
 
オンラインレッスン・講習会のご案内
朝活のご案内
詳細はこちら:
https://yumeblo.jp/kontomo/schoollesson
パーソナルレッスンのご案内

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。