GIFT
お盆に教室をお休みして、1週間分の宿題採点があったわけですが、 1873 枚(裏もあるから×2)一人で採点しました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
我ながら頑張ったー!
お盆期間中に宿題をしない子もいたから、いつもよりは少なかったけれど、それでもやっぱりレッスンの合間や休憩時間、あちこちに宿題と解答書とペンを持参しての採点は、いつまでも終わりが見えず…
頑張った子どもたちの顔を思い浮かべては嬉しい悲鳴をあげていました(*´-`*)
採点をスタッフの先生がやる教室がほとんどですが、固定のスタッフを多く抱えていない我が教室では基本私が宿題採点をします。
成績表を見ただけでは絶対に見えないものがプリントから見えてくるので、その一つ一つを逃さないためにも私が自分で採点したほうがいいとも思っています(*^^*)
「あなたがもしタイムマシンに乗って好きなところへ行けるとしたら?」
の質問に、
『第二次世界大戦があった頃に行ってみたい』
と答えていた男の子がいました。
スタッフに採点を任せて成績表だけを見ていたら、自由回答で書いてあるからもちろん丸。
だけど、そんな素敵なことが書いてあったなんてわかるわけもなく、流れて終わり。
その子がいま、何を考え、何を思い、何に興味があって、何が好きなのかは、踏み込んでみなければわからないのです。
知りたいことは訊かなきゃわからない。
知ってほしいことは伝えなきゃわかってもらえない。
想いを、考えを、いつでもどこでもすぐに伝えられるこの便利な時代で、伝えることの重要性を知った上でタイムリーに伝える術があり実現できることは本当にありがたいです(*´-`*)
【GIFT】
いつも新発田でお会いするお客様のことを思い浮かべ、思いついたのが【GIFT】贈り物でした。
週に一回のレッスンで、私は皆さんから、笑顔・嬉しい反応・楽しい時間・やりがい・充実感・居場所など、たくさんのGIFTをいただいています。
私も皆さんに、健康な身体に近づくためのハウツーや、心の満たし、色々なものを贈れたら…と思っています(*ˊૢᵕˋૢ*)
明日、チラシをお届けします☆
だって、このブログ読んでくれている新発田のお客様少ないもの(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋(笑)
お目目に優しく字も大きめでのお届けです♡
↑自己主張の塊(笑)
立派なメロンいただきました♡
(*ˊ˘ˋ*)♪
贅沢にもスムージーにしたりして♡♡
夏が終わる…
いただいた夏野菜たちを大事に使って、食でも夏を楽しみたいです(*´╰╯`๓)♬
最近もち麦にハマってます(´∀`*)
もち麦枝豆ご飯とか最高♡♡♡
さて、徒然なるままに(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )ƅ̋
今週末はピアノの発表会に、劇団の舞台があります☆
いつものことながら、母のほうがソワソワしています(,,꒪꒫꒪,,)
ソワソワ吹き飛ばすためにブログで心の整理☆
話にはまとまりないけどね♡(笑)
おやすみなさいヾ ^_^♪
mana