ストレッチって?

ストレッチが必要な場合とそうじゃない場合があります。

私のアクアビクスのクラスもそうですが、メインパートの動作中にストレッチ要素の強い動きがあった場合は、レッスンの終盤に敢えて再度ストレッチすることはしません。

そもそもストレッチはなんのためにするのかを紐解いていきましょう♪

おそらく、ストレッチはなんのためにしますか?の問いに

「準備運動として…」

「運動後には必ずやるものでしょう?」

と答える方が多いのではないでしょうか。

巷にはストレッチは不要!ストレッチは体に毒!とストレッチは禁忌としている協会もあります。

反対に、ストレッチは絶対的に必要なもの!とストレッチで体の不調を全て治せる!とまで断言している協会もあります。

どっちやね~~~~んっ!!!!(笑)

私個人の見解としては、どっちも正解かと思います。

その理由は、

✨ストレッチが必要な人と不要な人がいるから✨

理学療法士の先生がおっしゃっていました。

『体をゴムに例えた時に、もうびよんびよんに伸び切っているゴムをさらに引っ張ったら、ゴムはどんどん傷んで、しまいには切れてしまう。それが痛みになり疾患になり手術が必要なレベルまでいってしまうということ。」

私のクラスは伸縮自在にコントロールできる体を目指しています。

この伸縮自在にっていうのがとても大事だと思っていて、伸びきって機能しないのも伸びなくて機能しないのもどちらも体に負担がかかっていると思っています。

補整をかけながら、連動性を高め、機能的に躍動する関節と筋肉をつくれるようにアプローチする動きを行っているので、ただのいわゆる【ストレッチ】とは異なります。

どの箇所にストレッチが必要かをわかっていないと、先ほどのゴムのようなことになりかねません。

だから、自分の体を知ることが大切(´˘`*)

あなたの体はストレッチが必要な体?不要な体?

パーソナルレッスンでは、そこらへんのお話をしながら進めていきます(^_^)

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

パーソナルレッスン90分🍀6000円(税込)

ペアレッスン90分🍀お一人5000円(税込)

からだバー®︎2級講習会(4時間)🍀14000円(税別)

おうちに眠っているローラーやストレッチポール・バランスボールなどの使い方レッスン60分🍀3名~お一人3500円(税込)

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

お気軽にお問い合わせください😊❣️

✽+†+✽――✽+†+✽――✽+†+✽――

上の写真にある胸元の手は、胸がドキドキ♡ではなく(笑)未発売だったウェアのデザインを隠しているだけなのです(*´-`*)

NO BRAND Infinityの新作はまだ発表日未定でございます…

https://kuwama.nbinfinity.com/

バックナンバー商品は即出荷できますので、よかったらご覧ください♡

mana

関連記事一覧