どうぞご贔屓に
先週の土曜日に、亀田体育館のアクアビクス春の教室が終了しました😊
代行があったり、レッスンがとびとびだったりして落ち着かないコースとなってしまいました。
ご迷惑をおかけして、申し訳ありません。
無事に閉講し安堵しております(´˘`*)
相変わらず皆さんアクティブで、逆にどの動きならできないの???というくらい、なんでもできてしまいます❣️
いつも【挑戦】です(´∀`)
終始笑顔ではないのですが、時々起こる大爆笑で顔を真っ赤にし、手を叩き水しぶきを上げながら笑う皆さんです☆
いつも元気をいただいています✨
そして汗だくでヘトヘトにしていただいています‼️(笑)
夏は30分レッスンと短くなりますが、濃厚な30分となるように、そして『おかわり』と言っていただけるように頑張ります❣️
ジェラートの緑のほうは、アスパラなの♡
めっちゃくちゃ美味しかったです❣️
旬のものを食べるって最高に幸せ✨アイスだけど(笑)
popoloのジェラートを食べているということは、そう!西海岸公園市営プールも春の教室が無事に終了いたしました😊
前任のももちゃん先生から引き継いで10回コース。
4月は、正しく効果的なウォーキング
5月は、ミットをつけてウォーキングのバリエーションを楽しむ&負荷トレーニング
6月は、さらにグレードアップしたウォーキングとダンベルエクササイズ
でお届けしました✨
10回をやってみて、水中エクササイズのバリエーションは無限にあるということを再確認するとともに、それらで得られる効果の高さも実感しました❣️
1回目と10回目で体の動き方が全然違う!
まだ背中や股関節は硬いですが、それでも体幹に力が入り、各部位がもつ機能を最大限に引き出せていたと思います😊✨
ゲラゲラと笑いながら、『楽しかった』『面白かった』と言っていただけるレッスンができたのは、スタッフのサポートと、そしてお客様のノリの良さ✨皆さんのおかげです(*ˊ˘ˋ*)♪
ありがとうございました☆
«今まで»とは違うスタイルに戸惑った方もいたかもしれませんが、嬉しいお声をたくさん頂戴いたしましたので、秋の教室も尽力し、皆さんの健康づくりのお手伝いをさせていただきます。
今度はヌードルとビート板も使いましょうね❣️
嬉しいのは、私の名前を探してくださること。
体育館プログラムの一覧で、私の名前を探して、別のレッスンにも参加したいと言ってくださることが本当に嬉しいです❤
(*˘︶˘*).:*♡
若い方はブログを見て、私のレッスンで参加できるところがないか探してくださります。
『鍬間先生のレッスンをもっと受けたいんだけど』と私や私のレッスンに興味をもっていただけることが本当にありがたく、嬉しいです。
【もっとやりたい!】の声を頂戴できるように、頑張ります‼️
どうぞご贔屓に(*˘ ³˘)♥
mana