身近な宝物
私が大好きな景色のひとつ☆
これを見て同じように『綺麗だね』って言ってくれる人と一緒にいたいです。
☘
ゆめの小学校の校長先生の話が素敵だったので、抜粋してシェアします✨
↓
【身近な宝物】
人はいつも何かを求めてしまっています。
しかし、求める心ばかりが強いと、
今すでにあるもの、今すでにもっているものの良さや美しさを忘れてしまいがちです。
身近なところにある「宝物」にもっと目を向けて、その一つ一つを丁寧に見て、感じて、味わって欲しいのです。
人の思いをちょっと想像すると、宝物がいっぱい見えてきます。
もうすでにある「美しいこと」が見えてきます。
あなたの身近にあって誰かからもらうあなたへの思いの美しさやありがたさをよく見てほしい。
「かけがえのない宝物」に気がつけば、毎日の生活は喜びに満ちていくでしょう。
どうか、一つでも多くの、身近にあるかけがえのない宝物に気がついていってください。
みなさんのこれからの生活が喜びに満ちることを願っています。
☘
10分経っただけで見える景色が変わります。
移り変わるということは、その時にしか感じられないかけがえのないものがあるということ。
儚いものを、いかに自分の中に留められるかが大切。
感謝の気持ちとクリアな心で、自分をあったかく包みこむ喜びに満ちた時間を☆
☘
心に刻んで、宝物をいっぱい見つけていこう❣️
mana