愛すべきヴィラン
ずっと観たかったクルエラ♡
もう、さいっっっっっこうに面白かった❣️
終始興奮っ☆
目に入り込んでくるもの全てにワクワクした❣️
白と黒の髪色をもち個性豊かな風貌で生まれてきたエステラが、クルエラになるまでのストーリー☆
🥀
人は誰でもエステラである。
見た目の個性に悩む人も多いけれど、
個性は人生をあらゆる場面で豊かにする🌷
間違えた個性の偏見に傷つけられることも多かったエステラだけれど、
いつも楽しそうに笑って夢を持ち続けた。
大切なのは、
見た目を気にすることではなく
心を窮屈に縛らないこと。
他者を気にする我慢のすべてで
行動に制限をかけないこと。
エステラはちょっとやんちゃすぎたけれど♡
🥀
不遇な人生も、
クルエラとして最後は望んだ通りになったのだろうか。
復讐の狂気に支配されたエステラがクルエラとして生きた日々は、地獄のようだった。
そのクルエラとして生き続けることを選んだ彼女が、あの不遇のはじまりとなった豪邸でどう生きていくのか、続編が観てみたい🍀
🥀
ファッションデザイナーになりたかったエステラのお話なので、作品中いろんなファッションを目にすることができました😎
全てが最高っ💗💗💗
髪色・髪型
メイク
洋服
どれもこれも個性的でかっこよくて♡
つまらないファッションで満足してたらダメだなーと思いながら見ていました。
衣食住の中でそれぞれが大切にする比率は違うけれど、私は「衣」も楽しみたい👗💞
かっこよすぎ‼️
海外ではこういう見た目でも映えるけれど、
日本では…😥
ましてや新潟でこんな見た目だと
とっても場違いな感じ🌀涙
日本人でよかったけれど、
今度生まれ変わるなら
クルエラだらけのファンキーな世界がいいな♡
🌹
個性とは、
もともとあるものに肉づけして洗練してゆくもの
シンプルもいいけれど、
私は掛け算だらけの個性を希望します❣️笑
またこういう髪色で遊びたいのですが、
よろしいでしょうか?笑
mana