山登りと仕事
いつもこのうさぎちゃんのようにチャーミングでいれたらよいのですが・・・🐰
時々キュートからはかけ離れる時があります(笑)
夜メラメラスイッチが入り、
一旦ご飯を食べて落ち着いたものの
翌朝またフガフガスイッチが入り、
プチーンっっっ。笑
プッチンプリンのように🍮
つるんつるん喉の奥から出てくる言葉をそのまま吐き出して、予定通りにいざ山へ⛰
やはり山は素晴らしいです💓
新潟は海も素晴らしいです❣️
人間て小さいですね。
自然は偉大ですね。
心は浄化され、体はエネルギーが満タンになり、
下山した頃には爽やかに☀️
自分が背負いこんでいた要らぬ力みも
自分の中に渦巻いていた邪念も
何もかもが脱ぎ捨てられ・・・
そう、トゥルンとね🍮🎵
多幸感が胸いっぱいに広がっていました。
「先生は、仕事の日もプライベートの日も、毎日とても楽しそうですね」
これ、お客様にも友達にもよく言われます☺️
突発性難聴に罹ってすぐは、
「毎日楽しそうに見えていたけど、とにかく忙しそうで、息つく暇もなく身体が休める日が(時間が)ないんじゃないかと心配していたよ」
そんな言葉もたくさんいただきました😅
実際に分刻みで動いているので、次の仕事のスタンバイ時間ギリギリにアラームをかけて時間管理をしています。
個人事業主・フリーランスのため、
時間を自由に使えますが
際限なく全てを仕事に傾けることもできます。
「これでおわり」
「ここでやめておこう」
を自分で決めることができますが、
完成度を追求し始めるとキリがなく、
脳内が寝ている間も仕事をしている日は少なくありませんでした。
実質的な労働時間(体)
実質的な稼動時間(脳)
実質的な就労時間(心)
同時に働いている時間もあれば、
脳や心が働くことをやめないこともある…
休息しているようで休息できていなかったのかもしれません。
【猪突猛進】
この言葉が好きです♡
(猪肉はあんまり好きではないけれど(笑))
山に登りながら、
「まなは一体何と闘ってるの?」
と訊かれましたが、
『自分』と即答🙋♀️
山に登っている最中は、
足元に注意しながら
次はどこに足をのせようか?
どんなスピードで
どこまでで呼吸を使おうか?
そんなことを考えながら登っています⛰
『山』というものに一点集中している時間が
とても楽しくて、とても充実しています。
言葉にしてみて思ったのが、
仕事も同じであるということ。
私にとって仕事は山登りそのもので、
登山前の高揚感も
登山中の陶酔感も
登頂時の達成感も
下山中の爽快感も
下山後の恍惚感も
そしてまた次の登山に対する期待感も・・・
総じて幸福感で満たされるその感覚が
得られる『感』のすべてが
私にとってかけがえのないものであることを知っています。
知っているからこそ、
中毒化してしまったのかもしれません。
その毒を悪いとは思っていません。
私は中毒性の強い『仕事』という快楽を得られていることがとても幸せ💓
けれど、
仕事とプライベートを切り離し、
登山中は自然と自分に没頭すべし。
登山中に心に溜めた想いや直感的思考を
下山後めいっぱい思索して役立てよう。
いまはそんなふうに思えています💐
「多分ハマると思う」
と、山登りに誘ってくれた友に感謝♡
いい遊びを手に入れました❤️
山登りは、今まで以上に私を外柔内剛にしてくれると確信しています☺️
左に見えるのが⛰多宝山⛰
とんぼが優雅に空を飛んでいて
お気に入りの写真です。
山は、私にたくさんの宝をもたらせてくれるかもしれません。
それに、
山登りを素敵だなと思うのは、
知らない人と
笑顔で挨拶を交わし
挨拶を交わして笑顔になれるところ👫👬👭
エネルギーの充電をし合いっこできて、
一瞬の通わせ合いなのに
心が繋がり幸せの輪が広がる💞
常日頃、
スタッフやお客様とは挨拶していますが、
それとは違う
人との交わりの時間が
安心感を生み、
人との絆・世界との結びつきを感じます。
孤独感を感じている人には
山がオススメだなぁ。
護摩堂山の茶屋のおじさんが言っていました。
「いろんな人が登りに来るけれど、悲しみや辛さを抱えながら登ってくる人もね、不思議とみんな元気になって帰っていくんだよ。山っていいよね〜」
このおじさんはきっと、長年たくさんの人の心に寄り添い続けてきたに違いありません👨🦳
名も知らぬ初めてお会いする人に声をかけられ
山のことを教えてもらったり
世間話をしたりする時間は、
日常の切り離せない鬱蒼とした混沌から解放され
名も知られていない自分をさらけ出し
「まぁいっか」と
100を70でよしとできる適当さをくれます。
気を抜き、力みを抜く時間をもつことは
体と心に弾力をもたせます。
それが人にとって、そして女性にとってとても大切であるということを、本と実体験で学んでいます。
この学びについてのまとめを形にしてリリースするための準備をしています💻✏️🧘♀️
すべては私にとって必要で、
私が豊かに生きるための材料です。
一人の女性である自分が豊かに生きていくことが、この世界に生きる女性を幸福にしたいと願い叶える原動力になります。
「ムダなものは何一つない」
そう思える日々を紡げている幸せを胸に、
今日も仕事に励んでいます🔥
もちろん、休息もしているから大丈夫🙆♀️
昨日は高校の友達とランチしたのですが、
みんなこれでお腹いっぱいですって😱
私、腹2分目でしたけど🥹(笑)
夜は稲川淳二さんの怪談ナイト👻
何回行っても面白い♡
楽しいこと大好き❤️
次の日曜日もまた山登りの予定⛰
晴れろ〜〜〜☀️☀️☀️
mana