こんな時どうする?
Dragon Ashのライブに行ってきました⭐︎
久しぶりのライブハウス
『NIIGATA LOTS』
オールスタンディングで
男性ファンが多いこともあり、
モッシュやダイブが激しいことは想像済み。
本当は端っこにいるつもりが、
なぜか真ん中の3〜4列目に。笑
横には素敵なタトゥーが入っているイケメン
前には背中を貸してくれる若者
(勝手に借りただけ。笑)
2人に守られながら(笑)
しばらくは安全に楽しめたのですが、
途中から危険を感じて隅っこに・・・
え?こっちのほうがよく見えるじゃん♡
そして体もラクだし、平和〜🕊
最初からここにいればよかったかも…
そんなことを思いながらゆったりしていると、
フラフラしながらイカついお兄さんが私の横に…
汗をだらだらかいて下を向いて座り込んでる。
(大丈夫なんだろうか・・・)
しばらく様子を窺いながら、
踏まれたりぶつかられたりしないように
手でガード。笑
立ち上がって手摺りに腰かけたり
また座り込んだりして
どうにもダメそう。
手元やポッケを見るにドリンクも持っていない。
周りはみんな見ているけれど、ライブに夢中。
とりあえず飲み物を渡さなきゃと思って、
最前列エリアから最後列まで下がり
外に出て水を購入。
行きも帰りも
「すみません。通してください」と言うと
皆さん快く道を開けてくれました。
お水を渡し、
飲んでも頭を冷やしてもダメそうだけど
声をかけると返事が返ってくるし話もできる。
「大丈夫」だと言う。
考えて考えてスタッフを呼ぼうとも思ったけれど、時々顔を上げて音楽に合わせてリズムをとる姿からライブ会場に居たいという気持ちを感じて、その場で体を休ませることを選択しました。
しばらくして座るのもしんどくなったのか横になってしまい、また声をかけるも「酸欠になっちゃって、でも大丈夫です」と返ってくる。
スタッフを呼ぼうかまた迷っているうちに誰かがスタッフを呼んでくれたようで、結局外へ出ていきました。
『ありがとうございます』と何度も申し訳なさそうにしていましたが、そういうノリのライブとはいえ、閉鎖的な空間で空気も悪いし、モッシュで体が熱くなり、胸も圧迫されて、そりゃ酸欠になりますよね。お兄さんは悪くないです。
座り込んでいる人に声もかけない人たちは…💧
気にせずハッスルしちゃってお兄さんにぶつかる人たちって…💧
と思っていましたが、声をかけても万が一を浅いところで考えていた私も同じか…💧
判断が難しかったです。
ライブが終わった後に私の後方にいた別のお兄さんが、「連れでもないのにライブ中に外に出て水を買って渡すなんて、すごいですね」と声をかけてくれました。
見ていてくれたことが嬉しかったし、
声をかけてもらえて嬉しかった⭐︎
そのことで少し救われました。
そういうライブですが、危険も伴います。
ケガした人はいないかな?
嫌な思いをした人はいないかな?
そんなことを考える私はオールスタンディングのモッシュやダイブありのライブは向いていないかもしれない。笑
けれど、とーっても楽しかったのです♡
モッシュでギューギューになっていた時間は前列の真ん中でよく見えたし、人に触れてもバスや電車と違って不快感はなかった⭐︎
端っこに移動してからは、隣にいたお兄さんが終始涙を流している姿を見て心がほっこりしたし、ライブ会場全体を見渡して人が笑う姿に元気をもらえました⭐︎
同じ空間で同じものを受けとる同士の集まりの心地よさをすごく実感しました⭐︎
両手があいていれば、片手を誰かのために。
片手しかあいていなかったら自分のために使ったり、誰かのために使ってみたり。
もしも両手が塞がっていたら、誰かに助けを求めて、誰かが片手を差し出して。
そういう優しい世界をつくろう🕊
降谷建志の言葉に何度も頷きました。
kjの色気と茶目っ気のある表情にめちゃくちゃキュンキュンしたけれど、、、
私はやっぱりBOTSが好き♡
さらに、やっぱりやっぱり長髪で髭を生やしたちょっと爽やかからは遠い感じのおじさんが好きなのだと改めて確信しました(笑)
G-FREAK FACTORY
かっこよかった♡
mana