なんかここ1年で
どんどんどんどん
サイズアウトしちゃって
娘の服
おさがりでよければ
もらってください🤣

低身長症の疑いあり、と診断されたのが8年前。
精密検査を余儀なくされ
ホルモン治療要と診断されたのが5年前。
生理が始まるまでに治療しないといけませんが
診断されるまでの3年間とその後の約1年間、
娘にはたくさん悩んでもらいました。笑

ある日
「ツラい治療と検査が続くくらいなら小さいままでいい!」
とハッキリ訴えてきたので
治療を断りました。
それから2年経ったくらいから
急に身長が伸び出しました。笑
いま高校1年生で148cm。
成人時の目標が145cmだったので
本人、十分満足してます✨

成長には個人差が必ずあります。
もし、お子さんの発育過程において
何か悩んでらっしゃったら、
一般的な平均値や検査結果や診断からよりも
お子さんとのたくさんのコミュニケーションから
何がベストかを、
時間かけて一緒に考えてあげてくださいね。

親子間だけでなく、
すべての人間関係においても
同じかな、、、と思います。
じっくり時間かけた対話や
深まる思考が土台にあってこその決断。

そしたら
どの道を選択しても
すべて「◎」
の結果になってます❤️

めぐりん