「猫が好き!」カテゴリーアーカイブ

言い訳!?

「開運扇子」を持ってあなたのもとへ

インストラクター野田美雪の「 イントラの花道」へようこそ

ごらんいただきありがとうございます

言い訳しまくってます

なぜなら こんな腕見て

「 なに?」

みんな固まるから。

                                                                                                      

左腕に

刻まれた

謎の傷・・・・

毎日 毎日

30分ほど拷問!?にあってるんです

開運扇子も噛みつかれ!?

新聞も雑誌も

書類も噛みつき・・・

このありさま

お願いやから

ひっかくの

やめて

「 先生の腕・・・」

「 なんの傷???」

説明・・・言い訳めんどくさ~~~~(笑)

猫スキな方は

わかるかもですが、

「 なんなの!?この傷!!」

んな目でじぃ~~~っと見られるので

言い訳(説明)させてください

私のやる気なさげな上腕二頭筋(力こぶができる部分)に

ホレちまったようなんです

でも嫌じゃない(笑)

興味ないとおもいますが、

レッスンにお越しの際は

左腕にご注目(笑)

虹の橋で・・・

「開運扇子 」を持ってアナタのもとへ

インストラクター野田美雪の「イントラの花道」へようこそ

ごらんいただきありがとうございます

「 虹の橋」・・・・って???

3週間前に、飼い猫の「 チャミくん 」が天国に旅立ちました。

2000年の台風の日に、網戸にぶらさがり鼻水たらして「ブニァャ~」( 訳・ 飼ってくれ~?)とアピール。

「 肺炎にかかっているから、長くはないですよ」と獣医さんに言われたのに・・・・

あれから12年。めっちゃ長生きやし(笑)

 

家中の柱を爪とぎでボロボロにし、

台所の残飯あさったり、

タンスの中に忍びこみ、お気に入りの洋服も毛だらけ。

昼寝を邪魔したら、顔にかみついてきやがった(笑)

ど~しようもない悪猫!!

でも、寒くなると

必ず 仲良しに

私の足のあいだが、お気に入りだった。

そんなチャミくんの病気が発覚して

また「 夏いっぱいは無理でしょう 」と

言われて半年。

よくがんばりました。

・・・・・・

猫好きの、ある方に

「 猫は 死んでも 虹の橋のふもとで、遊びながら飼い主さんがくるのを待ってるんだよ」

そう言われ

寂しいけれど、落ち込むこともなく今日まで過ごしてこれたのです。

 

仕事で、悩んで一人飲んだくれてる(笑)時も

部屋のすみからじーっとにらみながら

「 俺だって病気でしんどいんじゃ、負けんな!!」

・・・って言われてる気が

 

いつも一番近くで、私を励ましてくれたのはコイツと勝手に思ってます

 

「 おう♪ 負けんぞ! 見とけよ」って声、どどいたかな???

今ごろ、幸せに

虹の橋のふもとで、

ミカンた~れと遊んでいることでしょう

 

「 虹の橋で、待っててなぁ~ 」                                                                                      

 

 

ごらんいただきありがとうございました