まず、自分の在り方を整える
こんばんは😃
食と運動、言葉を丁寧に紡ぐことから
健やかで穏やかな毎日を送るお手伝いをする
健康運動指導士、健康美容食育士であり
Bosque de Salud主宰
フィットネスインストラクターの
北井美紀です
(⬆️やっと変更できた✨✨✨)
ハロウィンが終わり🎃
11月に入った、と意識すると…
今年も残り2ヶ月なんだ…と
心が騒いだりするのですが
今日はとっても、穏やかな一日でした😊
腑に落ちた言葉があって
それに再び、触れられたからかもしれません
何かを伝えたり、人にして差し上げたい
そう思うなら
まず、自分がそういう存在であることが大切
伝えたいことが相手に伝わるのは
経験ベースのものだからそこには自分の感情が含まれるから
相手に、共感、感動、という形で伝わる
今までの学びの中でも
たくさん聴いた言葉たち
そして、自分の中の
ウィークポイントを明確にしてくれた
言葉たち
自分なんて…
所詮、私はこんなもんだから…
と
自分を信じずに、諦めていた時に
現在の状態を作っているのも自分で
その先の未来を、在り方を決めるのも
自分だと
諭された時に、聴いた言葉たち
今日、改めてその言葉に触れ
自分の在り方を再確認したのでした
私は、言葉によって
たくさん傷つき、辛い思いをしてきました
それによって
本当の思いに、蓋をしてきた過去があります
また、言葉を上手く使えず
伝えたい思いを、ちゃんと伝えられなかった
苦い経験をたくさんしてきました
だから、言葉は丁寧に紡ぎたい
言葉は言霊であるし
発した言葉が、その人を纏い
その人の脳を洗脳し
ネガティブもポジティブも
どちらにしても影響させるから
汚い言葉、ナイフのように鋭く刻む言葉は
所詮、そんなものだと
諦めや卑下の気持ちを生むし
それによって
その程度にしか見られなくなるし
評価も、その程度になります
でも、人はみんな個々に
ステキな価値を持っていて
自分がちゃんと扱ってあげれば
誰だって、思うように輝ける✨
そしてその愛情を
身近な方々に、その先の方々に
礼儀、礼節を持って接することで
大切な人を幸せにできる🍀
その環境を作ることが
私が今、1番やりたいこと
だから、自分の環境を
安心、安全な場になるよう整えて
立ち振る舞いや姿勢を整えて
運動や食を通して、心も整えて
その中で、言葉を紡いでいきます
色々な活動をしているように見える
みたいですが…
自分の在り方を整えるために
ただただ、模索中なのです😊
それが、必要な方々に届きますよう
日々、精進していくのみ
そういう発信を、様々な形で
これからもしていきます
現在の募集発信は、こちら⬇️
11月のオンライン栄養講座の詳細はこちら
塩麹講座は、11/2まで
カレー講座は、11/15まで
ピンときた方、お待ちしています😊