自家製フルーツシロップ講座、開催しました🥝
こんばんは😃
食と運動
言葉を丁寧に紡ぐことから健やかで穏やかな
自分らしい毎日を送る
お手伝いをする
健康運動指導士、健康美容食育士であり
足なかふわもこ草履職人でもある
フィットネスインストラクターの
北井美紀です
はじめましての方へ
➡️自己紹介はこちら😊
すっかり、ご無沙汰になってしまいました💦
だんだん
梅雨らしいジメジメ感が増してきて
こまめな水分補給が必要な時期に💦
そんな時期にお役立ちの
自家製フルーツシロップ講座🍋
昨日、開催しました😊
最初に座学で
夏の水分補給のポイントや
なぜ、水だけではダメなのか?
糖質やミネラルの補給の大切さ
そして
市販のドリンクに含まれる
甘味料や添加物で気をつけたいこと
などの話をして
梅シロップと
キウイ🥝とレモン🍋のシロップを
仕込み
おまけに梅味噌も🤣
仕込みました😊
簡単な作業ですが
色々と、イレギュラーは起こるもので…
容器に入りきらなーい🤣
とか
入れる容器間違えた🤣
とか…
色々ありましたが🤣
それを楽しんじゃうのが
私の食育講座🎵
無事に仕込み終わって
これから、氷砂糖が溶けて
だんだんシロップになっていくのを
ワクワクしながら待ちます😊
梅シロップはじめ
フルーツシロップは
水や炭酸水で割るだけでなく
ドレッシングやタレにも使えるし
酢の物みたいな使い方もできる✨
もちろん、ヨーグルトやスイーツにも🍮
今回のテーマは水分補給ですが
色々な場面で活躍するので
季節のフルーツを使って
通年楽しみたいところです😊
下手に、市販のドリンクで
要らぬ添加物や甘味料
余分な砂糖を摂るよりも
安心、安全🍀
お子様にもオススメしたい✨
この講座、動画受講も可能ですので✨