お口の中の若さを保つための秘訣~実践編

早速
「菌」と「筋」を
意識しています

 

シニア若返り体操の専門家
ねつひさこです!

 

前回のブログ
お伝えした実践編です

 

「菌」と「筋」を意識して
お口の若さを保つ方法

 

ずばり
「べろ活」です

 

具体的な方法は3つ

 

①よく噛んで
唾液をしっかり出す

【唾液の良いこと】
・細菌の繁殖を抑える
・食べ物を飲み込みやすくする
・たるみの減少(口輪筋をきたえる)
・虫歯を防ぐ
・免疫力アップ

 

②エクササイズ
「ベロ回し体操」

唇を閉じて、上下の歯の外側に
沿って舌を大きく
2秒に1回のペースで回します。
時計まわりと反時計まわり5回づつくらい。

 

 

 

 

 

 

(画像はお借りしました)

③あいうべ体操

舌の筋肉や口元の筋肉が鍛えられる体操。
口呼吸の改善
顔のたるみ・しわの改善による美容効果、
脳の血流をアップさせる効果
など、
多くの効果が得られます。

 

 

 

 

 

 

(画像はお借りしました)

口から食べる喜び、
話す楽しみを保ち、
身体的な
健康だけでなく、
精神的、社会的な
健康にも
大きくかかわるお口の健康

 

少しでも良い状態を
維持できるよう

 

「菌」と「筋」
意識してみませんか。

 

 

健やかに若々しく生きていこう!
登録はこちらから
⬇⬇⬇

関連記事一覧