ココカラ studio N
塩見です。
ホームページのブログ記事のリンクです✨
http://studio-n.club/2019/08/29/%e3%83%94%e3%83%a9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9/
本日の記事は、こちらに☝️
宜しくお願いいたします。
ココカラ studio N
塩見です。
ホームページのブログ記事のリンクです✨
http://studio-n.club/2019/08/29/%e3%83%94%e3%83%a9%e3%83%86%e3%82%a3%e3%82%b9/
本日の記事は、こちらに☝️
宜しくお願いいたします。
ココカラ studio N.
塩見奈津子です。
先日
studioを立ち上げる前にサークルに参加してくださってたお客様のお店へ行った際に
最近、更新してないじゃなーいい!!???
って。
そうですね〜笑
見て下さってたんですね(;゜0゜)
感謝✨
感謝✨
と、ブログがいくつか混在して(;゜0゜)
まとめれない状況になっていました。
今年にホームページをしっかりと立ち上げまして
そちらにちょこちょこと更新しております。
ホームページでございます✨
是非✨こちらを!宜しくお願い致します
ココカラ studio N. 代表 塩見 奈津子です。
私の師匠である
名古屋. Pilates studio REBONE. こと
相木 淳子先生のstudioにてWSです。
約一年ぶりのstudioに行けるのが、待ち遠しくて
遠足へ行く前の子供の気分でした✨
こちらのstudioを初めて訪れたのは、もうかれこれ何年前なのでしょうか???
まだ、独身の頃、スポーツクラブで勤めていた頃だと思います。
10年以上前??
に、体験で行きましたw
そこから、また数年、ブランクが空き
3年前にまたJUN先生の元へ通いはじめました。
最初、当時、Jun先生のstudioでのピラティスが、どこの団体のものとか解らず
それが、クラウンピラティスというものということ。
ちんぷんかん だった私。
なんとなく説明を受けているうちに
人の名前だという事がわかり!!!
そして
クラウンピラティスの考案者。
Andy氏のプライベートレッスンを受ける機会が
奇跡的にあい✨
3年前から虜になってしまっています。
今回は、プライベートレッスンを受ける事が出来なかったものの
しっかりと、学び✨これを、アウトプットしてきたい!
と、強く想ったのと
改めて、私はこの3年前に
このstudioで学んだ事を、皆さんの為に役立てたいんだ!
という、気持ちが蘇ってきました✨
ピラティスを通じて
一人ひとりが
心身共に健康を手に入れて
機能的な動きができるようになる。
長年の積み重ねてきたものは、大きいけれど
今✨この時にスタートすることが大切なんだと
そして、
ピラティスを通じて、
シルクサスペンションだったり、
様々な運動の原点になっている、今。
改めて、自身が深く
皆さんへ伝えていきたい想いが出てきました✨
Andy先生、Jun先生
有難うございました✨
ココカラ studio N.塩見です。
普段、めったに雪の積もらない豊田ですが、
今年は、例年以上に雪❄️をみないね〜。
なんて話をしますが、
冬は、冬なので寒いものは寒いです❄️
寒い寒いと言って、背中を丸めてしまっては
余計に身体としの効率は下がります。
そんな時には、
やはり
運動
でしょ!!
最初は、なかなか運動をする!
というところまでモチベーションを上げるのは難しいことですよね💦
まずは、とりあえず強制的にでも動いてみる^_^
春に向けて、身体の準備はスタートしてますよ^_^
春に、セレモニースーツ、リクルートスーツを着る予定のある方
大丈夫ですか??
ココカラstudioN.にて
身体づくりはじめましょう!
ココカラ studioN 塩見です。
最近、ブログをおさぼりしておりました。
こちらの11月に開催されます。
ベストブレインアワードに一次審査を通過いたしました。
なんで???
わたしが通過した???
なんて、思っていましたが
これも、良い機会だと前向きに💗
7分間のスピーチです。
普段、皆さんの前で話しているから大丈夫だなんて
レッスンの指導とは
全く違います。
現場では、皆さんの動きをみて、肌で感じて
言葉を選びます。
スピーチがある程度、まとまった事をしっかり言わないと時間のロスや
起承転結がめちゃくちゃになってしまう。
大好きなビールも禁酒中です。
そんな中。優しい旦那様は
ビールの差し入れですが。笑っ
明日が二次審査の本番です。
想いを伝えに行ってきます!!!!