感謝と尊敬。

梅雨明け間近の今日の空は、所によりに青く、所により黒い雲が広がり、いろんな顔。この感じは、夏によく見かける「夕立来るかもねえ・・」的な空。

 

今日、ウエルネススタジオに行ってみると、素敵な色紙が飾られていました✨

以前、モーニング体操のクラスにいらっしゃっていた牧師さんで、書道もされているという方が、昨日持ってきてくださったのだそうです。

すごい✨ 当たり前ですが、本当にお見事な書です😃

 

先日、東京五輪開幕1年前に合わせて大会組織委員会が公開したビデオメッセージで、池江璃花子選手が「オリンピックに対する思い」を込めて語られました。

「希望が遠くに輝いているからこそ、どんなに辛くても頑張れる」

そんなメッセージをふまえて、この書を書かれたのかもしれませんね。

 

そして、

「これからも、感謝と尊敬を胸に、進んでいこうと思う。」

池江璃花子選手のこの言葉は、心にグッとくる、共感できる、素敵な言葉でした💕

本来ならば、東京オリンピックで、笑顔と涙のたくさんのドラマが繰り広げられ、感動の日々のはずでした。

コロナを乗り越えて、1年後に希望の炎が輝きますように・・

 

 

今日もレッスン前に「愛知県の感染者、増えてるよねえ・・」という会話。

家族が心配するからと、お休みされた方もやはりいらっしゃいました。

そんな中、マスク着用という不自由をお願いしながらも、手洗い・消毒のできうる限りの対策をとりながら、来てくださった皆さんと思い切り大好きなエアロビクスを楽しむことができました💕✨

皆さんの笑顔に元気をいただき、本当に楽しくて・・💕

私たちは、アスリートではないけれど、やはり感謝と尊敬の気持ちが大切なのは、全く同じです。

お仕事させていただける環境・開講できるよう頑張ってくださっている施設のスタッフ・レッスンに来てくださる参加者の皆さん・気持ちよく見守ってくれる家族など・・たくさんの方々への感謝と尊敬を忘れずに進んでいなければ、と心から思います💕