先日薬局の前で、久々にこのキャラクターを見かけました。
コルゲンコーワのケロちゃん。ピッカピカに光ってます✨
幼い頃から、このカエルのキャラクターが好きでしたね😃
「ケロちゃん」と「コロちゃん」の二種類のキャラが存在することを知ったのは、ずいぶん大人になってからでしたけれど・・(σ≧▽≦)σ
幼い頃、薬局の前で見かけたケロちゃんは、こんな感じでした。(参考画像です)
だから、かなりキャラクター自体、変化してきてますね。
この興和のケロちゃん以外にも、
佐藤製薬のサトちゃん(参考画像です)
エスエス製薬のピョンちゃん(こちらも参考画像)
そんな中で、ケロちゃんが1番好きでしたね。
指にはめられるケロちゃんをもらって、とても嬉しくて、指にはめて遊んだことを今でも覚えています😃 ただし、指にはめるのが正しい使い方だったかどうかは・・(笑)
もう10年以上前になりますが、そんなケロちゃんのお話をスポーツクラブの会員さんとしたら、その頃お家が薬局をやっていた方から、ケロちゃんグッズをいただきました。
13cmくらいのケロちゃんと、一回り大きくて14.5cmくらいのコロちゃん。
そして、
手の平に乗るかわいいサイズのケロちゃんとコロちゃん。
そして、もっともっと小さなストラップ。
どれも、今も家に大切に飾ったり保存したりしています😊
思わず懐かしさにひたるひとときでした(*^^*)
こんな風に昔の思い出につながる物、みんな持っているんじゃないのかな?