丑年だから・・と、丑年だけど・・。

今年になって今日で早くも1ヶ月。

なので、今さらなのですが・・ウシ科の写真を集めてみました🐄

 

まずは「アメリカバイソン」

こっち向いて〜と願うと・・

こっちを向いてくれました😃

 

「ニホンカモシカ」も、じつはウシ科です。

やっぱり、こっち向いて〜っと思っていたら、

惜しい、目線はいただけませんでしたが、正面顔近し(笑)

 

 

トナカイさん、こちらも目線欲しいなあ・・と願うと、

目線いただけました😊

願うと、思いが波長となって伝わって、動物が「?」と何かを感じるのかも・・😉

あっ、トナカイは、「ウシ科」ではなく、「シカ科」ですね🦌

 

 

ここからは、ウシ科から離れますが、最近の可愛いショットなどなどをご紹介😆

まず、私ご贔屓のスマトラトラ。

カッコいいなあ・・😍

そして、真正面いただきました😊✌️

ついでに、大あくびも🤣

「出番は来年、今年はまだ主役じゃないからねえ・・」

のあくび(笑)

 

 

こちらは、トナカイの隣にいる「カナダヤマアラシ」です。

飼育員さん大好き💕のオーラ✨出てます😊

飼育員さんの足元にしがみついて「ねえ.ねえ.ねえ.ねえ」

リンゴをもらって、両手で持ってモグモグ・・

こんな可愛い姿が撮れちゃいました💕

 

ついでに、こちら。

この後ろ姿、さて何でしょうか・・?

正解は・・

・・・・・・・

フェネックでした😊

真正面になると、なんとも目が細くてソース顔😆

それでも可愛いけど・・😃

 

キリンの赤ちゃんも、すくすくと成長中🦒

お母さんは、赤ちゃんをいつも気にしてます💕

それでも、遠くから見ると、まだまだこんなにも小さくて、柵に隠れちゃってます😅

つい1週間くらい前の写真で〜す😄

 

そういえば、先日投稿したコアラの赤ちゃんも、正面の顔が撮りたいなあ・・と思ったら、

正面のお顔が撮れました😊

 

今日は、丑年にちなんで、牛からの・・動物紹介アラカルトと相成りました😆