今日も午前オンラインでの学び。
「足関節ベーシック筋解剖学」
細井講師の言葉を借りると、
「足関節を深掘りしてじっくり。基本中の基本である解剖学から、ちょっと深い内容と疾患を絡めるだけで、現場で使える情報に生まれ変わる!」
という内容でした。
解剖学は、学ぶほどに理解が深まりますね。
ウィンドラス機構といいクロスサポートシステムといい、人間の身体は本当にすごいシステムを持っているんだなあと、学ぶ度に感心しきり👏
そして、今回の目玉は、足底腱膜炎に対する新しい運動療法の展開のお話😉
中身はシークレットにとのことなので、詳しくは書けませんが・・
あっという間の2時間でした。
今日も、お世話になりました。
次回は、この知識をふまえての実技セミナー。
絶対に受講したいところです😉
梅雨も明け、めっちゃ暑くなりましたが、それ以外の時間は、基本、家にこもってTT学園の動画配信受講のお勉強タイム✏️
いただいたえびせんべいの里の「えびせんチップス」をおやつに・・
ひまわりの種が入っていて、とても美味しいんです💕
昨日も運動しなかったので、少しは身体を動かさなくちゃ・・と、ちょっと自主トレへ。
そして終わって外に出ると、青空に半月🌓
そして、帰宅する頃にはこんな空。
いろんな雲がいたずら書きされていました😆