今日も朝から小雨☔
満開を過ぎた白梅も雨に打たれて・・
今日は、天皇誕生日で祝日㊗️🎌
スポーツクラブのレッスンでは、祝日になるとレッスン参加者の顔ぶれが変わることも多いのですが、機能改善スクールのスクール生の皆様は、全員出席。
今日は、スクール生のYさんから、嬉しいご報告を受けました。
じつは、昨年11月末頃、スクール生のKさんがご自宅でご主人介護をされていて、ご主人がベットから車椅子に移動する時に倒れそうになられたのを支えようとして一緒に転んでしまわれ、腰椎圧迫骨折で入院。
そのために、スクールもスポーツクラブも退会されたのですが、先日スクール生のYさんがたまたまスーパーでお会いになられ、普通にお買い物もできるようになられていて、3月からスクールに復活するつもりでいるとのことだったそう。
怪我されたことを伺っていたので、とても心配していたところ、今年の1月の中頃に、一度お顔を見せにスポーツクラブまで来てくださった時があり、早くよくなるといいなあって思っていました。3月にまた戻ってきてくださるということ。本当に嬉しくて・・☺️ 他のスクール生の皆様にも、嬉しいご報告をさせていただきました😊
そして、Kさんが
「健康でいられることって、本当に大切で、ありがたいことだなって思う」
とおっしゃられていたそうです。
不意な事故や怪我も起こりえますが、いつも身体を使い、使える筋肉がちゃんとあることって、回復を早めてくれるのにすごく重要です。
例えば変形性膝関節症のオペをするとしても、オペの前にトレーニングしていなかった人とトレーニングしていた人を比べると、トレーニングしていた人の方が術後の経過も確実によく、日常生活での機能回復も間違いなく早いそうです。
Kさんの回復スピードは、やはりけっこう速いように思います。
健康寿命を1年でも1日でも長く伸ばすためにも、自分のやりたいことができる人生でいられるためにも、毎日を、楽しみながら、ちゃんと筋肉を使うことを習慣にして過ごすことの大切さをあらためて感じております。
さらに、先日機能改善イベントをした時に参加してくださった方に無料体験チケットをお渡ししたのですが、そのチケットを使って、今日のレッスンにご参加くださった方もいらっしゃいました。
その方が、
「身体って、使えているようで使えていないことを実感しました。正しく使うってそういうことなんだっていう事もわかりました。普段仕事があるから来られないけれど、また参加します」
とのことでした。少しでもお伝えしたことが心に届いていて、すごく嬉しかったです😊
機能改善スクールでは、時に、「この筋肉」というように、ある筋肉を狙って選択的に使うトレーニングをしたりします。正直、なかなか難しいケースもあります。でも、1人1人にハンズオンしたりして意識・感覚を高めていただきますし、レッスン後に、
「あの筋肉の使い方、もう一回教えてください」
「この使い方で合っていますか?」
と、確認してくださっていて、本当にやり甲斐のあるスクールに成長してます。
『以前出来なかった事が出来るようになった』
『以前不安定だったエクササイズが、安定してできるようになった』
『以前意識できなかったところを意識できるようになった』
『以前感じにくかった筋肉が感じられるようになった』
素晴らしい進化・変化ですよね。
運動経験とか運動歴とか年齢とかではく、その人の「意識の持ち方次第」で、身体はまだまだ変わるものですね😉
夕方にはお天気回復😃
明日は、天気予報通りに晴れそうですね☀️