フィットネスインストラクターの穂積典子です
お正月と言えば、普段はあまり行き来のない親戚同士が集い、子どもたちの成長ぶりやそれぞれの家庭の近況を知る、貴重な機会でした
毎年二日には、実家の両親を車に乗せて、父の長兄である伯父宅を訪問するのが恒例でした
そこには結婚して別世帯となった従姉家族も入れ代わり立ち代わり訪ねて来て、賑やかな一日になるのでした
しかし今年は緊急事態宣言が発令されるかどうかという、コロナ禍真っただ中
その集まりも自粛せざるを得ませんでした
そんな中、私の姉と従兄の発案で、親戚一同Zoomでオンライン新年会をしようということに
私はこれまでに何度もZoomでオンラインの研修に参加したり、ミーティングをしたり、自身が講師となってセミナーもやってきているので、すっかりおなじみのZoomですが、私の両親をはじめ、高齢の伯父叔母たちにZoomで参加してもらうには、事前のシュミレーションが必要でした
私の実家の両親には、姉が電話で手取り足取り?アクセスの仕方やオーディオの設定の手ほどきをし、前もって何度かリハーサルをし、ようやく今日の夜本番を迎えました
総勢21名
いつものお正月でさえ、同時にこの人数が集まることなんてないのに、画面に映し出された親族勢ぞろいの様子に、感動を覚えました
あ、このスクリーンショットには映っていませんが、うちの平八もちょっとだけ参加したので、21名と1匹ですね(笑)
誰一人接続トラブルなく集合で来たことに、ちょっと感動しました
時間にしてものの30分程でしたが、お互いの近況を報告し合い、元気な様子を確認できました
最後に伯父が一言
来年は実際に会えるといいな
やっぱりそうですね
早くコロナが収束し、人と人が安心して集える日が来ますように