トップページをブログではなくお知らせページに
最初に表示される画面は、最新のブログ(投稿記事)となります。
これをイベントやレッスンスケジュールの最新のお知らせなど、投稿記事ではなくいつも同じもの(固定ページ)にすることができます。
まず、トップに表示させたい情報を固定ページとして作ります。
次に、表示設定でトップページに作成した固定ページを指定します。
手順は以下です。
■トップ画面を固定にする
1.固定ページを新規作成する(トップ画面用に)
2.ダッシュボードの「設定」-「表示設定」を開く
3.”フロントページの表示”の箇所の「固定ページ」をチェックする
4.「フロントページ」のドロップダウンリストから1で作成した固定ページを選ぶ(赤色のまるの部分)
5.変更を保存する
ただ、トップ画面を固定にすると、今まで表示されていたブログ一覧がどこかに行ってしまいます。
ブログをみたいというお客様が困らないように、ブログ一覧用URLを作り、
メニューに表示させることができます。
■ブログ一覧のURLを作る
1.固定ページを新規作成し、以下を設定する
タイトル:ブログ一覧などブログの一覧とわかるもの
パーマリンク:https://yumeblo.jp/blog など日本語表記でなくアルファベット表記にする
2.保存する
3.ダッシュボードの「設定」-「表示設定」を開く
4.フロントページの表示の箇所の「投稿ページ」のドロップダウンリストから1で作成した固定ページを選ぶ(黄色のまるの部分)
5.変更を保存する
夢ブロサポート お問い合わせはこちら
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。