ちょっと一息
今日は前置きなしで‥
こんにちは
たがみひろえです。
最近、仕事がらみの投稿ばかりだったので、
ちょっとブレイク
緊急事態宣言が
5月末まで延長になり
子供はまるまる3ヶ月
学校を休む事になります。
学業の事も心配ですが、
それと同じくらい私が危惧するのが
子供の体力です。
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
我が子は、女子であるせいもあってか
あまり外へ行きたがらない
バリバリのインドア派。
家で何をしているのかというと、
テレビを見る、
大好きな宝塚の本を読む
マンガを読む
何か食べてる
ゲームはお父さんがいると、
やってます。
※私は、ゲームさせないので‥。
一応、宿題もしてるし、
容認したい所ですが、
やっぱり
動かない、日に当たらない
というのは、
成長期の子供への影響は大きい気がします。
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
ということで、
私が考えたいくつかのアクティブワーク
①TRFの中古DVDを買ってきて踊る。
②私のジョギングに自転車で伴走させる。
③7階のマンションの外階段を往復する。
④朝からテレビ体操をする。
⑤双眼鏡とカメラを持って、探検と称した散歩。

楽しそうなものもあれば
苦痛でしかないものもあり。
では、我が子の反応は?というと
①最初は楽しそうにやっていたけど、
難し動きが出てくると、諦める。
②坂道の様な、
苦手な道に行くとテンション下がる。
③そもそも楽しくない😂
④1日のスタートとしてはとても良い。
けど、体力はつかない。
⑤まぁまぁ楽しいけど、本音は出掛けたくない。
と、こんな感じ。
子供をやる気にさせるのは、難儀です🤣
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
ところがー
今朝は、本人から
「ストレッチしよう」
と、言い出したのです。
であれば、ヨガしようか?
という事で、YouTubeに上がっている
私のヨガの御師匠であるY先生の
動画をみながらヨガりました。
明日もしようね😊
とは、言ったものの
いつまで続くかな?
☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️☀️
最後にお仕事のお話です。
緊急事態宣言を受け
今、オンラインでレッスンをしています。
テスト導入した3月から数えると
既に3ヶ月目に入っています。
オンラインより、
やはり生でのレッスンの方が
いいに決まってます。
いや、決まってる?
そうとは限らないかも。
それぞれに一長一短あります。
緊急事態宣言が明けても、
オンラインは残ると思います。
私も双方を使い分けながら
レッスンを続けて行きます。
今月に、またポルドブラをやりますので
是非ご参加下さい。
ライン登録して下さると、
こちらからの情報をお届けいたします。
