自分の棚卸し
健康未来の為
自分のため
今、出来ることをはじめよう
こんにちは、たがみひろえです。
お伝えしているのは、
ピラティスをはじめとするボティワーク
ポルドブラ
高齢者向けの指導です。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
最近
自分の仕事を振り返る機会がとても多い。
誰に向けて何を発信したいのか?
何のために仕事をしているのか?
ここが、いつもぼんやりしていて
そもそも
何のために仕事をしているの?
もちろん収入を得る為
だけど、
収入を得る為だけであれば、
別に今の仕事でなくてもいい訳で
飽きっぽい私が
何故、このフィットネスの世界に
18年もい続けられているのか?
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
答えは単純で
やはりこの仕事が好きだからなんです。
だけど、最近思わされるのが
この好きという気持ちだけでは、
この業界で生きていくのは、
難しいかもしれない。
私は51歳です(^^;
年齢関係ないというけど、
やっぱり関係あります。
今までと同じような仕事の仕方では
これから先も
この世界で仕事をし続けるのは
難しいかもしれない。
なんだか
凄く自分本位な話になってしまいますが
ここ、綺麗事をいっても
ウソっぽくなるので、
ここは本音で。
人のお役に立ちたい!
人を幸せにしたい!
という気持ちはもちろんありますが
その前に自分が幸せである事が大切
でもいいのでは?
仕事をより充実させる為に
どうしたら良いのか‥。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
そんな時に飛び込んできたのが
このセミナー
「誰でもない独自のブランディングづくり」
講師は石田満奈美先生
石田先生は、
自粛中に開催された
FANC主催の
「収入の柱を増やす」
というテーマの講座で
お会いしていた事もあり
迷わず講座受講を申し込みました。
その時の無料セミナーでも
石田先生がおっしゃられてた
自分の棚卸し
これが簡単そうで難しい。
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟
事前に出された宿題がありました。
《自分を見つける25の質問》
◉ポジティブなエネルギーの棚卸し
◉マイナス経験でプラスい働くエネルギーの棚卸し
◉これから未来への棚卸し
◉今あるものや「できること」の棚卸し
この4項目
それぞれ細かに質問がわかれてます。
スラスラ描き出せるもの
全く浮かんでこないもの
自分の事なのに
なかなか難しい質問でした。
しかも過去の記憶を掘り超すものもあり
思い出せない💦
思い出せないのか、
蓋をしているのか?
他にもいろいろと
答えに辿りつかない
質問があるのですが、
この出てこない答えを
何度も何度も掘り起こす作業繰り返し
そこから自分オンリーの答えを
導き出すようです。
2時間の講義では、
答えは出せませんでした。
しかし
私が先月から、挑戦してみた
《メイクアップ、オンラインレッスン》
「あれ?これもそうかな?」
このメイクアップレッスンは
誰かとタッグを組む、難しさもあり
なかなかのエネルギーを消耗したのですが、
しかし、
ひとつ私の強みになった気がします。
石田先生のお話で
とても印象的だったのは、
負の経験がむしろプラスになる
という事。
私がなぜ、
ピラティスに深く関心が向くのか
また、メイクアップという分野をキャッチしたのか
私の根っこに答えがありそうです。
そんな私のレッスン、
是非、受けに来て下さい。
レッスンスケジュールは、
メニューよりご確認を‥。