タカラヅカは楽しい

ボディワークは
未来の自分へのプレゼント
健康未来に向けて、健やかな毎日を‥

こんにちは、たがみひろえです。
福岡県の西端に位置する糸島市在住。
福岡県内の各施設で、ピラティス、ヨガ、ポルドブラ、エアロビクスの指導をしています。

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

今日は、仕事ネタから離れて
娘と私の共通の趣味について書きます。

わたしの母、娘、そして私
みな宝塚歌劇のファン。

と言っても、
私は、30年近くブランクがあり
ずーっとファンでいた訳ではないのですが

娘がタカラヅカファンになり
いろいろと話を聞かされているうちに
私のツボにハマった次第です。

娘がタカラヅカファンになったきっかけは
私の母。
実家へ娘を預けている間に
どうも録画した宝塚の舞台を
みてたようです。

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

さて、
時はるか昔に戻ります。

私が、確か小学2年生の時です。
テレビで
宝塚の「ベルサイユのばら」が
テレビで放送されたんです。
恐らく、宝塚の舞台が
テレビで放映されるなんて、
珍しかったんじゃないだろうか?
※私の勝手な見解です!

母は、それを私に観せ
それを観た私は

「キラキラして綺麗〜🌟」

と、その時はその程度の印象で、
ファンになるまではいかなかったんですが

むしろ
それをきっかけに
マンガの「ベルばら」にハマり
ベルばら全巻を買い揃え
何度も何度も読み返し
細かい描写も覚える程でした。
※今では忘れてます(笑)

そのマンガは今でも
実家においてあり、
今読んでも
やっぱり面白い🎵

それから数年は、
タカラヅカと縁遠い
生活を続けてました。

20歳の頃に、
ベルばらが再演されると聞き
その時に初めて
宝塚歌劇を生で観て
本気のファンになったのです。

宝塚劇場にも行き
福岡の地方公演へも何度か足を運びました。

楽しかったですね〜。

今思うと、
今ほどチケットが手に入りにくい
時代ではなかったんだと思います。
結構な前列で観てましたもん。

🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹🌹

数年後、タカラヅカ熱が冷め、
もうハマることはないだろう
と思うこと30年。
そして、現在に至ります。

今は、コロナの影響で
公演が中止になって
生の舞台を観る事が
より難しくなりました。

今年こそは生の舞台をみるぞ!
と、意気込み
友の会にも入り、
博多座の会にも入ったのにね〜😢

今は
BSPでの放送や
楽天TVを観て
娘とふたり楽しんでおります。

娘の将来の夢は
タカラジェンヌです😎
いいね!

私は小学生の頃
大した夢なんてなかったぞ!

そして、
宝塚のライブ配信もあるらしい!
1公演3500円くらいなので
2人で観れるならお得です。

お得情報、お役立ち情報を配信しています
ご登録はこちらから↑

<レッスンメニュー>

グループクラスのご案内

リフォーマーピラティスのご案内

お客様の声

<お問合せ>

お問合せはこちらから

関連記事一覧