HOW TO オンライン

オンラインはよくわからない、
面倒くさそう
セキュリティが心配
という方もいらっしゃるかと思います。
しかし、オンラインでの受講は、
やってみたらとても簡単です。
という事で、
ここで簡単なご案内をいたしますね。
💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡💡
下記は、簡単な流れです。
Contents
- ①カメラ付きデバイス(スマホ、タブレット、パソコン)を準備する
- ②Wi-Fi接続の環境であるか確認する
- ③zoomのアプリをダウンロードする ここまでが事前準備です。 あとは、希望のクラスを申し込んで、レッスン当時を待ちます。
- ④希望のレッスンに申し込む。
- ⑤レッスン30分前に、登録メールにzoomのリンクが送られてくるので、そちらをクリックして入室する。
- メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに入っていないか確認して下さい。
- それでも見つからない場合は、講師に直接ご連絡下さい。
- 講師からzoomに入るためのURL(IDとパスワードつき)をお知らせします。
- ⑥〝インターネットを通じた音声通話〟 を選択する。
- ⑦ビデオ付きで参加を選択する。
- ⑧お待ち下さいという表示がされるので 講師が入室許可をするまでお待ちください。
- ⑨講師が入室許可をして、繋がります。
- ⑩ご自分の画面に、ご自身の全身が映る様にしましょう。
①カメラ付きデバイス(スマホ、タブレット、パソコン)を準備する
機種によっては、カメラやマイク内蔵でないものもありますので、事前に確認しておきましょう。
②Wi-Fi接続の環境であるか確認する
Wi-Fiルーターのあるお部屋で受講するのがベスト。お部屋が離れると通信が乱れる事があります。もし、離れたお部屋で受講される場合は、Wi-Fiとを接続するケーブル(HDMIケーブル)が家電量販店に売ってますので、ご購入されると便利です。これは、パソコンのみ対応可能です。
③zoomのアプリをダウンロードする
ここまでが事前準備です。
あとは、希望のクラスを申し込んで、レッスン当時を待ちます。
※Zoomアプリのダウンロードはこちらから↓
iPhoneの方はこちらから
https://apps.apple.com/jp/app/zoom-cloud-meetings/id546505307
Androidの方はこちらから
https://play.google.com/store/apps/details?id=us.zoom.videomeetings&hl=j
④希望のレッスンに申し込む。
⑤レッスン30分前に、登録メールにzoomのリンクが送られてくるので、そちらをクリックして入室する。
メールが届かない場合、迷惑メールフォルダに入っていないか確認して下さい。
それでも見つからない場合は、講師に直接ご連絡下さい。
講師からzoomに入るためのURL(IDとパスワードつき)をお知らせします。
※例:こんな感じです。
⑤指定の時間になったら、
下記a)かb)の方法どちらかで、
zoomレッスンにアクセスします。
注:下記の参考写真は、
デバイスによって表示の仕方が違う場合があります。
a)送られて来たURLをタップする。
上の写真※ピンクで囲った箇所をタップ
→自動的に繋がります。繋がらなかった場合はb)へ
b)zoomアプリを立ち上げて、参加するを押し、レッスンのID、パスワードの順で入力する。
※青で囲った箇所の番号
以下b)の手順です。
●参加を押す
●IDを入力
●パスコードを入力
⑥〝インターネットを通じた音声通話〟
を選択する。
⑦ビデオ付きで参加を選択する。
⑧お待ち下さいという表示がされるので
講師が入室許可をするまでお待ちください。
⑨講師が入室許可をして、繋がります。
⑩ご自分の画面に、ご自身の全身が映る様にしましょう。
皆さんの音声は、講師の方でミュート(音声オフ)にします。
他、音声をオンにしたり
などの操作もありますが、
参加されてからお教えしますので、
ここでは詳しく触れません。
如ですか?
手順がいっぱいあるようですが、簡単に終わりますよ。今から、オンラインによる様々な情報発信は無くなる事はありません。
これを機会に、是非オンラインへ挑戦してみて下さい。