年齢によって役割が違う、家族とのお正月
青い空
青い海
青い森の…
美と健康のための女性専用フィットネス
青森市の
『青い森のBE(美)魔女®︎スタジオ』
こころときめくフィットネス(運動)で
更年期女性の人生の価値を高める✨
中村俊子(なかむらとしこ)です。
新年
あけまして
おめでとうございます。
年末は、東京の母親のところで
1週間過ごし
親孝行のつもりで行ったものの…
実の母子は、
似たもの同士のため
やっぱりケンカになってしまった。
うん、そうだね
うん、そうだね
うん⁇そうなの⁇
え?それはさ〜
だんだん、聞いてられなくなって
聞き役に徹しようと思いながらも
それは、こうなんじゃない?
言ったら最後
売り言葉に、買い言葉
お互いに遠慮がないから
結局、大ケンカに😢
まだまだだな〜私も💦
このお正月に
母親と大ケンカした人は、
私だけではないと思うけど
86歳
一人暮らしの限界なのかもな〜
なんとかしてあげないといけないな〜
年越しは、長男もやってきて
『紅白』を見ながら懐メロを歌い
真夜中の初詣をして
長男と一緒に青森に帰ってきた。
久しぶりにお正月は、
家族4人でのんびりと過ごし
お酒と
ごちそうと
スイーツに
溺れてしまった😭💦
体が重い😭
母親の一人暮らしのこと
長男の仕事のこと
次男の結婚のこと
旦那さんの家族のこと
娘であり
母であり
妻だったりするわけで
いろんな身内の
人生を考えたお正月だった。
年齢によって
役割が違うんだわね。
学生時代までは、家族の『希望』
結婚したら、家族の『基盤』
高齢になれば、家族の『象徴』(?)
クリスマスに
次男が、お嫁さんになる人を
連れてきた。
いよいよ、我が家も
新しい家族を迎える…というか
私達と違う遺伝子が混ざり
自分の子供が新たな基盤を作っていく
というのだろうか…
世代交代なわけよ。
よくわからないけど
「しっかりしないとなーーー」
なんて気持ちになった😂
そう
私は、そろそろ
家族の「象徴」になりつつあるわけ😅
象徴もいろいろあるよね。
できれば、元気で
自分のことは自分でやれて
最後の日まで
自由でありたい✨
86歳の母親を見て
30年後は、ああなるのか…
ならば、逆算して
今、やるべきこと
必要なことを
しないといけないな〜
と考えたお正月だった。
家族を幸せにできない人は、
誰も幸せにできない
↑
これは、
旦那さんが私に言った名言だ。
なぜ
運動した方がいいのか
それは、
人間の体は、動くことで
機能が保たれるようにできているから
動かないで食べてばかりいると
もちろん太るし
動かないでいると
体の中の機能も働かなくなるし
筋肉や骨格も動かなくなる
私の母親は、
毎日3000歩歩く!と決めたのに
1週間に1回位しか歩いてなかった。
ひとりでやれる人もいるけど
やっぱり
ひとりでやるのは、続かないのだ。
30年後の自由を求めて
「一緒」に運動しましょう!
今年もどうぞ、
よろしくお願い致します🙇🏻♂️
スタジオは、
1/10(火)からスタートします。
_________________
日本からだワーク®︎協会では、
クラウドファンディングを実施中!
テーマは、更年期女性
『からだバー®︎ビューティー』
からだバー®︎を使った
更年期女性のための
エクササイズプログラム
✅このチャレンジで叶えたいことは
✔︎ 更年期とは何かを誰もが理解し、寄り添える社会をつくりたい
✔︎未来の自分の体への不安や心配を取り除くために、女性ホルモンによって受ける恩恵と影響のすべてを学ぶ場をつくりたい
✔︎「運動」に対するハードルを下げたい
✔︎女性が抱える不調の中で、運動で解決できることがどれだけあるかを伝えたい
こちらから↓↓↓
https://camp-fire.jp/projects/view/640533
皆さんのご支援を
よろしくお願い致します。
_________________
すべての女子(美魔女)に
初めのステップを踏ませる
優しい(易しい)運動を💓
==============
【今日のひとこと】
のんびりし過ぎて年賀が遅れる
==============
【青い森のBE(美)魔女®︎スタジオ】
▪️キッズチアダンス
▪️からだバー®︎
▪️トランポリンエクササイズ【からだジャンプ®︎】
▪️背骨コンディショニング
▪️ZUMBA®
【青い森のBE(美)魔女®︎プロテイン】
https://aoimoribmj.official.ec/
▪️すべてのお問い合わせは…▪️
中村俊子まで→https://yumeblo.jp/toshiko/contact
青い森のBE(美)魔女®︎スタジオ
青森市奥野4-7-9
TEL/FAX 017-711-8146
P15台完備
==============