自粛生活中に癖になった「お取り寄せ」癖がなかなか抜けず、
またまた買ってしまいました
昨年の夏に訪れた奈良
ホテルは初めての宿泊でしたが、いっぺんにお気に入りに・・・
「奈良ホテル」です
もう一度、奈良旅行も考えていますが、さすがに現在のコロナ禍での旅行は少々心配
特に、解禁時に掲げたマイルールにのっとると、車で行かないといけない
行けないこともないですが、湾岸三重方面はあまり行ったことがないので更に躊躇します
そこでよくしているのが、脳内旅行
好きな場所やホテルのホームページなどを見ては喜んでいます
先日「奈良ホテル」のインスタで新商品を発見
どうしても欲しくて、”早く行かないと売り切れてしまう~”と思っていたら、
通販が始まったんです!!
それがコチラ
ZOJIRUSHI × 奈良ホテルのコラボマグ
マグと言っても、要は水筒です
このタイプ重宝するんですよ
夏は水分補給、冬は乾燥から喉を守ってくれます
もちろん温冷両方イケます!!
サイズも程よくある程度の量が入るので、「もうない!」なんてこともありません
ここからがコラボマグの本領発揮です
この水筒を持って奈良ホテルのレストランやカフェを利用すると割引が受けられます
そしてホテルメイドのコーヒーや紅茶を200円で購入できます
残念ながら只今マグの在庫品切れ中です
次回、奈良旅行の際は忘れず持っていこうと思います
ちなみに特典の期限は来年の9月末まで
マグだけでは送料がかかってしまうので、その他いろいろ買いました
特にお気に入りが、旅行の際に買ってきて気に入った紅茶
とても飲みやすくシンプルにおいしいです
紅茶缶の形や色もいいですよね~
私の勝手なポリシーですが、紅茶を飲む時は雰囲気が大切です
そして紅茶と言えばティータイム
ティータイムと言えばケーキです!!
・・・とか言い訳つけながら買ってしまった・・・
久々の「モンペリエ」
豊橋呉服町にあります
なかなかの老舗ですよ
やっぱりモンブラン
紅茶と一緒においしくいただきました
もうひとつ水筒でお気に入りがあります
ちょっとどこのメーカーかわかりませんが、仲間のイントラがプレゼントしてくれました
これだと大きさがわからないので・・・持ってみます
手のひらにすっぽり入るコンパクトサイズ
今年に入ったくらいから流行っています
特に電車通勤などの女性には大人気だそうですよ
バッグにもかさばらず入り保温保冷もできるので、
少量でまかなえる範囲の時なら重宝します
私は車で移動中にアイスコーヒーを飲みます
コンビニに寄る時間が無かったり、
家から持ち出す際もわざわざ保冷バッグを用意しなくてもいいので、
ちょっと飲みには最適です
コーヒーにそんなにこだわりは無いんですが、濃い目が好きなんです
お気に入りのコーヒーを持って出れば、好みを探す手間も省けますからねー
さあ、プチコーヒーを持って今度はどこへ出かけようか?!