2017年 BBW優勝者 生野達也
2017年
ベストブレインウエルネスアワード
優勝者 生野達也
Q1. ベストブレインに参加しようと思ったきかっけは何でしたか?
起業して5年目となり、今後の展開を考える中で
自らのビジネスモデルに対する客観的な意見を
いただける機会になるのではと思いました。
また、もし賞をいただくことができれば
客観的な信頼度が向上するために
今後のビジネスの展開が加速すると
考えエントリーを決意しました。
Q2. ベストブレインに参加して最も変化したことはなんですか?
私が予想していた以上に、信頼、ビジネスモデル
人脈の全てが変化しました。
2017年のアワードではありがたいことに優勝させていただきました。
–
もともと「介護保険”外”ビジネス」というあまり知名度がない
分野で事業を行っており、周囲からの信頼度をあげることが
課題となっていました。
今回の優勝という成果によって、周囲の方々から
「しっかりしたビジネスを行っている」という印象を多く
いただくことが一気に増えました。
その結果、新たな事業展開の可能性も広がりつつあります。
–
そして、エントリーやプレゼンの過程や
プレゼン後の客観的な意見をいただけたことで自らの
ビジネスモデルを再考する良い機会となりました。
エントリーやプレゼンの過程において
自らのビジネスモデルに関して、限られた時間の中で
他者にわかりやすく伝える作業がありました。
改めて強みと弱みを分析し、整理して言葉に出せるように
落とし込むことが求められました。
プレゼン後には、多くの方々から客観的な意見をいただけた
ことで大きな気づきがありました。
その結果、長期的な自らのビジネスモデルを再構築する
ことができて、大きな自信につながりました。
–
最後に深く強い人脈が広がりました。
アワードへエントリーする方、運営スタッフの方々は
みなさま真剣に人生を生きており、ここのビジネスを本気で
展開している方々でした。
エントリーから二次審査、本大会へと進む中で
こうした方々と言葉を交わし、意見交換をするだけでも様々な
学びがありました。
同じ目的に向かって集っているせいか
少ない時間でも心が通じ合うことができて
とても絆が深まりました。
アワード終了後にも、食事やミーティングの機会が
継続的にあり、今後、互いのビジネスをコラボレーション
していくことで、大きな波を起こしていく流れができつつあります。
このように、深く強い人脈を築くことができたのも
同じ目的に向かって戦った同志であったからこそです。
Q3. これから参加を考えている方へ、メッセージをお願いします。
私は2017年のアワードを通じて、人生が変わったと確信しています。
このコメントを見て、少しでも心に響くものがあった方、
「どうなるか不安だけれども、ワクワクする」という方
絶対に参加することをお勧めします。
運動指導者がビジネス力を身につけることができれば
間違いなくたくさんの笑顔を生み出すことができます。
自らのビジネスモデルに対しては、ついつい盲目的になりがちです。
アワードへエントリーすることで、自らのビジネスモデルを整理して
客観的な意見をもらえることは、大きな未来につながる可能性があります。
同時に、今後の人生に大きく関わる同志もできます。
迷っているならエントリーしてください。
私は人生が変わりました。
2018年のアワードでお会いしましょう。
============
https://yumeblo.jp/ut/merumaga
最新の更新を
プッシュ通知で受信しよう