経験は積むことではなく、上書きすること
今、フィットネスインストラクターの年齢は40~50代が多い
ほぼ多くは、10年、いや、15年ほどのキャリアを積んできたと思われます。
20代から始めていれば、30年以上のキャリアになっているでしょう
キャリアを積むってどうゆう事でしょうか?
仕事を通してスキルや経験を積み重ね、自分自身を成長させていくことです。
いろんなことを積み重ねていくと
不必要な事も積んでいってしまいます。
その不必要な事は、成長する為に壁になるようなことです
たとえば・・・
プライドとか
不安という感情で行動がとれないとか
今の自分を正当化する言い訳とか
様々あります
しかし。積んでしまったのだから
なかなかそれを取り出して捨てる事が困難になります。
だからこそ
積むのではなく、上書きです
上書き(うわがき)とは、既存の経験の上に、新しい経験を置き換えることです。
さて、本題ですww
下記日時でセミナーを開催致します
もちろん、無料です。
開催日時 ※全て同じ内容です
●7月8日(月)9時~11時 21時~23時
●7月11日(木)9時~11時 21時~23時
●7月14日(日)9時~11時 21時~23時
無料で開催する理由は、2つ・・・
1.社会的に意義がある事をしているインストラクターが喰っていけないのは社会損失だという事です
2.元インストクターとして、食っていけないからインストラクターを辞める人が増えているのを個人的にとても残念に思うからです。
対象者:フリーランス
フィットネスインストクター
ヨガインストラクター
ピラティスインストラクター
その他グループ指導をされているインストラクター
※パーソナルトレーナーの方、企業様は、対象外となっています
参加形式:Zoom ※カメラONは必須です
方法:下記申込フォーマットからお申込み下さい
各定員:各5名 ※先着順になります
最新の更新を
プッシュ通知で受信しよう