お正月太りは○○を食べてもどす。鉄則
アンチエイジングプランナーの
柳田真理子です。
50代からの
好きな
モノ ヒト コトを
見つけて
楽に楽しみながら
続ける方法をお伝えしています。
今日は一月二日
飲み過ぎ食べすぎ
避けられなかったと思いますが
いかがでしょうか。
今年は集まらなかったから
少しは良かったという方も
いらっしゃるかもしれませんね。
お酒は
どれくらい飲みましたか?
おせちは?
お寿司も?
お雑煮、唐揚げ、天ぷら、漬物、酢の物
ケーキやスナック菓子
一食で1日分召し上がられた方も
多いのではないでしょうか💦
おいしく食べすぎたときに
おすすめなのは
こちらです!
それは
野菜サラダ
野菜お味噌汁
野菜スープ
しかも
大盛り野菜サラダ
具沢山野菜お味噌汁
具沢山野菜スープ
たとえば一食を
大盛り野菜サラダと
具沢山お味噌汁に
します。
とは言っても
人によって
大盛り、具沢山の
量が違ったりします。
![]() |
![]() |
画像はごはんなども
ありますが
野菜だけを
食べてください。
これくらい!
とにかく野菜!
両手にのる分です。
このときの野菜とは
南瓜やじゃがいも、さつまいもではなく
葉野菜とくに
葉物の緑黄色野菜をおもにしましょう。
また野菜ではありませんが
海藻類、きのこ類をいれて
両手にのる分を摂るのが
鉄則です。
小松菜やリーフレタス、にら、春菊
紫キャベツ、ケール、大根葉
葉野菜ではありませんが
ブロッコリー、インゲン、オクラ
なども積極的に
お召し上がりください。
![]() |
![]() |
![]() |
スープの味付けはなんでも
構いませんが
シンプルにすること、
自然のものにすることが
おすすめです。
お塩だけ
お塩も塩麹でしたり
岩塩を使うなど
精製されていないものが
良いです。
出汁も
できれば
市販のインスタント出汁や
めんつゆなどの
添加物が入っていないもの
天然出汁粉パックや
昆布をお水につけるだけでも
いいので
素のものにこだわればこだわるほど
良いですね。
一日のうちで一食だけ
こちらに変えることで
2〜3日で
お正月太りが解消されます!
野菜をたくさん食べると体重をもどせる理由
★野菜はたくさん噛むことが
できるので
唾液や胃液の促進され
内臓を元気にしてくれます。
★食物繊維が豊富で有害物質も吸着して
腸をきれいにお掃除してくれます。
また食物繊維は
善玉菌を増やして腸内環境を
良くするので
お通じもバッチリ
★野菜のビタミン、ミネラルのおかげで
体調が整い免疫力もアップして
結果
からだが楽になる
動かしやすい、動きたい
野菜の力ってすごいですよね。
おススメ記事▶9㎏ダイエットに成功した人の料理法❣❣
2021年 最後のダイエットにしたい方は
こちらもどうぞ・・・
1ヶ月で
しぜんと太らない習慣が身につき
2ヶ月で
からだが軽くなり
3ヶ月で
自分で食事のコントロールができ
理想の体型に!
*ダイエット開始日はお選びいただけます。