”チョコレート風味の砂糖”たべてない?
ダイエットカウンセラーの
柳田真理子です。
50代からの5㎏痩せるを叶える
カウンセラー
好きな
モノ ヒト コトを
見つけて
楽に楽しみながら
続ける方法をお伝えしています。
きのうはバレンタインデー
自分へのごほうびチョコを
召し上がった方も多いのでは?
チョコレート、無性に
食べたくなるときって
ありませんか?
イライラしたときや
ストレスをかんじたとき
気づいたら
板チョコ1枚全部
食べちゃった~~💦
ということも
あったりしませんか?
以前の私がそうでした。
ほっとしたい時や
毎日一粒は食べるという方も
いらっしゃると思います。
甘いものを口にすると
ほっとしますよね。
でも糖をからだの中に
入れると
からだの中では
血糖値が上がって
もっと甘いものが
欲しくなるんです。
ちょっとだけと思って
食べたつもりが…
たくさん食べてしまった💦
チョコレートなどの
糖分の多いものを
食べた続けると
疲れやすい
また食べたくなる
という依存症
体重の増加
空腹感が増す
風邪にかかりやすい
肌荒れ
など
良くないことばかり。
でも実は
チョコレートは
健康効果が高いんですよね!
言ってることが矛盾してる〜
こちらはチョコレートに
含まれている
カカオの部分
カカオは
ポリフェノールが含まれていて
肌をきれいにしたり
血液をきれいにしたり
がん細胞を増えにくくする効果も
あります。
だったら食べたいですよね❣❣
太らないチョコの
たべかた
カカオ70%以上のチョコをえらぶ
カカオマスと表記されてます。
パッケージの後ろの成分表をみて
砂糖がいちばん最初に書かれてるものは
チョコレート風味の砂糖!(;・∀・)
12時から15時の間に食べる
体内時計に合わせて
12時から15時の間に食べる
いちばん太りにくい時間帯です。
自然のものをゆっくり味わって食べる
いろいろな添加物の入った
チョコレートを食べるよりも
厳選した材料で作られたものを
ながら食べてではなく
味わって食べましょう。
気持ちも満たされて
食べすぎを防ぎます。
******************
無意識に食べていた
チョコレートも
全く食べなくても
食べたいと思わなくなって
3ヶ月で10㎏も
減量されました卒業生
するする無理なく
減量されて
10年以上前のドレスが着れた✨と
******************
おやつの時間は
チョコの回数が減り
さつまいもやナッツにチェンジして
減量中
きれいに健康に
食べて5㎏やせたいあなたは
こちら↓
1ヶ月で
しぜんと太らない習慣が身につき
2ヶ月で
からだが軽くなり
3ヶ月で
自分で食事のコントロールができ
理想の体型に!
*3名様限定
*募集は3月までのご案内になります。