運動の習慣
こんばんは!
毎日を
かろやかに、あたたかく。
フィットネスインストラクター
佐藤由美子です!
火曜日の午後は
体育館でのグランドフィットネス。
メンバーさんは60歳から90歳の方々。
入り口での体温チェック、消毒
チェック表への必要事項の記入
マットの消毒
マスク着用
特別だったことが
普通になり
参加者の皆さんも
対応がスムーズ☺️
膝、腰、肩…
どこかに痛みを持っている方も
できるところまでで
参加していただける安心クラス。
最近では、メンバーさんのお誘いで
新メンバーさんが増えました!
健康体操
スローエアロ
ウォーク
脳トレ
筋トレ
ストレッチ
盛りだくさん^o^
◎ウォークの時間
体育館を大きく円になって
歩きます。
速さは自由。
ゆっくりお話ししながらお散歩気分もOK
早歩き、小走りもOK
10分間なのですが、
この時間がとても有効なんです!
楽しそう^o^
私が担当前から
何年も続いているクラスで
最年長91歳のメンバーさんも
エアロビクスのステップを楽々踏めます。
運動習慣の効果を証明するクラス✊✨
その方によって
丁度良い運動は違いますが
この年代の方々は
それをわかっていらっしゃる方も多い気がします。
それも運動習慣があるからこそですね。
広い体育館で
安全で効果的な運動を続けていただけるよう、
つとめていきます!!
明日は寒くなるようですね💦
上着は厚めでいきましょう^o^
では、また明日
おやすみなさい🌙