ヨーガのアーサナで【心地良い】を自分でつくる✨

急ですが!皆様のヨーガの目的はなんですか〜☺️?

身体を引き締めたい!○○のポーズができるようになりたい!健康維持したい!

などなどあると思います☺️

 

本来の古典的なヨーガの目的は

疲れた心を穏やかにしたい!

疲れた身体をリセットしたい!

マイナスの感情をゼロに導くのがヨーガの目的であると言われてます✨

 

今日は、古典のインドのヨーガ、心身の心地良さを感じることを目的にヨーガを味わう方法のお話☺️

 

まずは、ヨーガの目的は「心地よい集中した状態」を作ること。

ヨーガのアーサナで身体を整えて

じっくり座ることができるようになったら

呼吸法に移り

瞑想・・・

最終的に寝てるんか起きてるんか分からへん位の心地よさ(まどろみ)を味わっている自分を客観視続ける・・・

しかし、ここまで辿り着くのはなかなか難しい😅

 

まどろみを感じることができても、そのまま寝ちゃうこともある🤣

どっぷりヨギーにならなくてもいいので、これはコレで健やかにリラックスできてるからいいんやで💖

逆になかなか集中できないこともあるでしょう😅

うまくポーズができても、集中したいのに心が邪魔をすることもあります💦

心が集中の邪魔をする???

この話はまた今度しましょう!

 

ヨーガのアーサナでは、集中するまでの過程があります。

私のレッスンで最近聞いたお話かもしれない😆

 

【 ヨーガのアーサナで心地よい集中に導くまでの過程 】

① 関節の位置を確認する

肩・肘・手首・股関節など・・・安全かつ効果的に筋肉を使うための土台作りを行う

② 筋肉の力加減を調整する

どれぐらい押す?踏む?引く?などの、力加減を調整する。

全力の3〜5割で充分✨

③ ポーズをキープして、自身の身体を客観的に観察する

キープをすれば身体が反応する。その変化を冷静にみる〜✨

④ 深い集中した状態

心地いい〜!と感じる刺激をみていけば、自然に周りを気にすることなく、自分だけをみれるようになる✨

自然と深い集中した状態になっていく💖

 

いきなり1→2→3→4と進めるのではなく、②筋肉の力加減と③観察を行ったり来たり。

たまに①関節の位置も変えながら微調整を繰り返す✨

うねうね馴染ませたり、ジーッと観察しながら待つ・・・

 

言葉だけでは簡単に書けるけど、慣れるまでは難しく感じるかもしれません。

大事なのは、そこで終わらずに慣れるまで気長に実施することです☺️

まずはできる範囲で繰り返し練習を続けること💖

ヨーガの教えの一つ「それが普通だと感じるまで練習や努力を続けること」☺️

がむしゃらではなく、「コレならできる」範囲で✨

ゴールの場所を決めるのではなく、今の快適にキープできる場所がゴール。

刺激がないなら少し深めて・・・ああ〜気持ちいい〜と感じたなら、自然にゴールの場所が変わっていた証拠😆

 

では次に、ヨーガのアーサナ中で心地よさが見えないのはなぜでしょう?

理由と改善方法を記載します☺️

 

【 ヨーガが難しい!心地よくないと感じる理由と改善方法 】

① ポーズの形が自分の筋力・柔軟性に合っていないのにキープして我慢している

↓↓↓

・ 自分の骨格・筋力・柔軟性を理解して受け入れ、自分に合うポーズの形をとることが、心地よさをみ感じるための近道です✨

・ ポーズの形に執着する自分を捨てる、心の柔軟性も必要です☺️

② 身体の使い方に慣れていない

↓↓↓

・ 分からないのは当たり前〜!と楽観視!

・ 何度も繰り返しやってみて慣れること!自転車乗る練習した頃と同じ!一度できたら一生の財産になるでしょう✨

・ 手はつけない、上半身のみ、下半身だけなど・・・

ポーズを簡素化してみるとわかりやすく感じるでしょう✨コチラはレッスンで実施しているので、ぜひ体験しにいらっしゃいませ😆✨

③ グループレッスンなど、自分が身体の使い方を理解する前にポーズを解いて、次のポーズに移ってしまう

↓↓↓

・ 多数の方と実施しているので、慣れている方〜初心者まで幅広い方が参加されます。

慣れていれば ①関節の位置②筋肉の力加減 が一気に作れてすぐにキープ&観察ができることでしょう。

しかし、慣れない方は分からないままで終わってしまうことがあります。

①の関節の位置の確認で既に「分からない」や「手間取って時間がかかる」からです。

私の場合は、各アーサナで一番大事な意識すべき場所を伝えます。

初めはそこだけ意識してやってみてください✨

要らないものを捨てれば、大事なものがよく見えてくることでしょう💖

 

ヨーガのアーサナは、日常生活にない身体の使い方をするから、「分からない」は当たり前なんです!

 

アーサナの形に自分が振り回されては、心を沈めたいのに逆効果😅

自分をよく分析。自分を知ること

そして、ヨーガは無駄なストレスを与える苦行ではないことを理解して

できる範囲での努力ができる、前向きな刺激を自身で行うことで

心地良い集中した状態に導けたらいいなぁ〜😆

 

 

 

関連記事一覧