「WordPressアプリ」カテゴリーアーカイブ

改行すると必要以上に空いてしまう

投稿中に改行すると、必要以上に空間が空いてしまう!!ということがあります。

対策方法は・・・
■パソコンの場合
1行改行したい場合は、[Shift]キーを押しながら[Enter]キーを押します。

■スマホ(WordPressアプリ)の場合
1行改行したい場合は、HTML入力モードにして改行します。

HTML入力モードに変更する方法
文字入力キーボードの上に表示される「<>」をタップします。
もう一度「<>」をタップすると、元に戻ります。

※HTMLモードでは、写真などの画像もHTMLタグと呼ばれるものに囲まれて文字で表示されています。
<>で囲まれた部分を編集しないように注意して改行してください。

ビジュアルモード
ビジュアルモード
HTMLモード
HTMLモード

投稿する(アプリ)

WordPressアプリを使って投稿してみましょう。

1.アプリを開いたら、自分のブログをクリック
2.真ん中あたりの「ブログを投稿」をクリック
appli
3.右上の「+」をクリック

appli2

 

2、3で、
アンドロイドの場合は、ブログを表示した時に右下に出てくるオレンジ色のアイコンをタップします。
newpost

4.投稿タイトルと記事の内容を入力し、「投稿」をクリック
(アンドロイドの場合は「公開」をクリック)
appli3

以上で、投稿がブログにUPされます。

アプリでカテゴリーを設定する

スマホアプリで投稿するときのカテゴリー設定方法です。

⒈投稿の編集画面で、画面上部の設定アイコンをタップ
アンドロイドでは画面右下の「投稿設定」

        postsetting

 

 

2.一番上の「タクソノミー」-「カテゴリー」をタップ
アンドロイドでは、カテゴリーの下の「+」をタップ

category2       settingcategory

3.カテゴリーを選んでチェックを入れる。

category3     setcategory

新しく追加したい場合は・・・

右上の「+」を押して、カテゴリーを作成してください。

4.左上の<をタップして編集画面に戻る。

以上でカテゴリーが設定できます。

写真のサイズ変更 -WordPressアプリ-

WordPressアプリでお写真を投稿する際、何もしないとフルサイズで投稿されてしまいます。
フルサイズのまま投稿すると、投稿が失敗する場合があります。

①投稿画面で写真を選ぶ

②選んだ写真の真ん中をタップする
image1

③サイズ->フルサイズをタップする

image2

④大サイズ(または中サイズ)をタップする

androidsizedown
アンドロイドの場合
image3
iPhoneの場合

 

⑤”画像を編集”画面を閉じる。(アンドロイドの場合:「OK」をタップ)

image4

以上で投稿するお写真のサイズが変わります。

リンクを使う

投稿記事に他のサイトや他の投稿記事のリンクをつけることができます。

投稿編集画面のリンクをつけたい場所で、「リンクの挿入/編集」アイコンをクリックします。

LinkAdd
URLとリンク文字列を入力して、「リンクを追加」をクリック。

LinkAddWindow
リンク文字列は実際に画面に表示される文字列です。
今回はURLに「https://mets.nbinfinity.com/」、リンク文字列に「NOBRAND20日に発売します」を指定しました。

すると、↓のようなリンクが作成されます!

NOBRAND20日に発売します

■アプリの場合

①URLまたはリンクをつけたい文字を選択する。

②リンクのアイコンをタップする

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③上にURLを、下にリンク部分に表示される文字を入力し、「挿入」をタップ
(※投稿記事の場合、URLのコピーの仕方はこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

指定した文字をタップするとその画面が開くようになります。

 

※1 URLをコピーするとき・・・ 投稿を表示させた状態で、画面右上の保存マークをタップします。