「WordPressアプリ」カテゴリーアーカイブ

写真を投稿に追加するには

写真を投稿に追加するには・・・

1.「投稿の編集」画面を開き、文章を入力します。

※「ビジュアル」タブで編集すると簡単です
edit_editor

2.写真を追加したい場所で「メディアを追加」をクリックします。

edit_media

3.「ファイルをアップロード」タブをクリックし、ファイルを選択してアップロードします。

edit_fileup

4.メディアライブラリから写真を選択して、「投稿に挿入」をクリックします。

edit_mediainput

以上で追加されます。

記事に追加する写真のサイズについては、こちらの記事を参照ください。

 

アプリでは・・・

imgput

画面真ん中あたりの画像アイコンをタップします。
スマホに入っている写真を選択し、右上の「完了」をタップすると、投稿に写真が追加されます。

簡単に投稿! WordPressアプリ

WordPressアプリを使うと、スマホから簡単に投稿できます。
WordPressアプリは初めにブログサイトの登録が必要です。

サイトの登録方法

  1. WordPressアプリを起動します。
  2. 「ログイン」を押します。
  3. ボタンの下に書かれているグレーの文字「または、サイトアドレスを入力してログインしてください。」を押す。
  4. 夢ブロのURL(例:yumeblo.jp/ut)を入力して、「次へ」を押します。
  5. ユーザ名とパスワードを入力して、「次へ」を押します。
  6. マイサイトに自分のブログの名前、URLが表示されていることを確認し、「次へ」を押します。
  7. サイトが登録され、ブログの投稿ができるようになります!


    こちらは2017年8月30日時点の登録方法です。

    サイトの登録方法

    1. WordPressアプリを起動します。
    2. 「ログイン」を押します。
    3. Android版
      iPhone版
    4. サイト入力画面を開きます(「代わりにサイトアドレスを入力して、サイトにログインしてください。」を押すと開きます)
    5. Android版
      iPhone版
    6. 夢ブロのURL(例:yumeblo.jp/ut)を入力して、「次へ」を押します。
    7. Android版
      iPhone版
    8. ユーザ名とパスワードを入力して、「次へ」を押します。
    Android版
    iPhone版

    サイトが登録され、ブログの投稿ができるようになります!

     

    サイトの登録方法(旧)
    1.WordPressアプリを起動
    3.ユーザーID、パスワード、ブログURLを入力する
    4.[サイトを追加]をタップする
    手順-2-2

    続いて、投稿はこちら