送料の設定

送料を設定すると、カートの合計に送料が追加されます。

 

送料の設定

  1. [WooCommerce]ー[設定]を開きます。
  2. [送料]タブを開きます。
  3. [配送方法を追加]を押します。
  4. [定額送料]を選んで、[配送方法を追加]を押します。
  5. 追加した「定額送料」の下に出てくる[編集]を押します。
  6. [金額]を入力して、「変更を保存」を押します。
    これで、カートの内容を表示したとき、送料が表示されるようになります。

商品ごとに送料を変更

基本送料に追加する形で送料が設定できます。
例:大型商品の場合、基本送料500円+1000円

  1. [配送クラス]タブを開きます。
  2. [配送クラスを追加]を押します。
  3. 配送クラス名、スラッグ、参照の説明を記入します。
  4. [配送クラスを保存]を押します。
  5. [配送地域]タブを押します。
  6. 今設定されている地域の[編集]を押します。
  7. [定額送料]の[編集]を押します。
  8. 「”大型商品”(追加した配送クラスの名前)配送クラス費用」に追加料金を記入し、[変更を保存]を押します。
  9. 商品の編集画面で、送料ー送料区分に追加した配送クラスを設定します。
  10. 商品を「更新」します。

以上で、送料の設定は終了です。

 

商品をカートに入れて、カートを表示させると、送料が確認できます。

夢ブロサポート お問い合わせはこちら

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。