商品を販売しよう


登録した商品は一覧表示もできますが、記事の中で表示できます。

投稿記事に商品を載せる

例:
——————————————————————————–
LINE公式アカウントを作成したら、ブログにLINE友だち追加ボタンをつけましょう!
お申し込みはこちら。

ただいまLINE友だち追加ボタン 設定キャンペーン実施中。
通常500円のところ100円です。
この機会にぜひお申し込みください。

——————————————————————————–

こちらのように、商品を記事中に表示させることができます。

以下のように記述します。

または

id=”99″の99が商品を識別するためのIDです。
IDは、以下の2つの方法でわかります。
1.WordPress管理画面>「商品」で一覧表示されている商品にマウスポインタを合わせると、ID:○○○と表示されます。この○○○がPIDに該当します。
2.商品登録(編集)画面を表示している時にWEBブラウザのアドレスバーに表示されるURLの末尾に、post=○○○という部分があります。この○○○がIDに該当します。

sku=”FOO”は、SKUで指定したコードです。
SKUは、商品登録(編集)画面の「商品データ」欄の「一般」タブにSKUの項目があります。

また、カテゴリー指定一覧表示が便利です。
詳細はこちらをご確認ください
https://wpshop-lab.net/woocommerce-shop-design-1

購入の流れはこちら
https://yumeblo.jp/support/2020/archives/15132

夢ブロサポート お問い合わせはこちら

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。