ボディカラー®︎メンタリスト(色彩心理診断士)

ボディカラー®︎メンタリストとは
皆さんは日常的に選ぶ「色」を
どのくらい意識していますか?
私は独立を機に、
私自身のパーソナルカラーを
決めるために
その時とても気に入っていた
「色」の意味を調べてみました
すると・・・
そこに短い言葉で
はっとするほどの深い意味が
示されていたのです
TRIANGLEのロゴには
マゼンタ色の意味と想い
が込められています。
「統合」
独立は、
これまでの人生で起きたことや
経験、学びをひとつにまとめ
カタチにしていくための
手段であったと今では思います
「ボディワーカー」としての
学びと経験、
また「色彩心理診断士」として
の経験を「統合」し
ボディカラー®︎メンタリスト
として新たな歩みを始めました
身体と「色」の結びつきを
理解しているからこそ
多方面からのアプローチや
アドバイスが可能になります
また、「色」を通して
クライアント様の人生に
関わらせていただくことは
私にとって大きな発見と喜び
そして、何よりも
「人」とはかくも尊い存在である
ことに気づかせてくれます
皆様が「色」を通して
より自分らしく、
豊かさの中で生活するための
サポートをさせていただきたいと
思っております
2018年1月吉日
ボディカラー®︎メンタリスト
山田 祐子