あたたかさ

今日は一日

明日も

あたたかくなる。

そして

天気下り坂。

春に近づいてるんだろうね。

気づけば、もう2月も中旬

はやいねー。

めまぐるしい毎日

なんだかんだで

過ぎていきます。

冴え渡る日もあれば

冴えない日もある、

生きてる証拠かな。

さぁ、決めました。

何をって?

それは絶対いいません

聞かないでくださいね。

では、また。

タイガ

今まで、見たことなかった大河ドラマ

しかし

いろいろな意味で注目されて

第一話をみました

麒麟がくる

えっ、えっ、えっ…

面白い。

大河を面白いと思うなんて。

自分でもビックリ。

内容がおもしろく、引き込まれ、

毎週の楽しみになりました。

毒殺やら、こわいなぁって思ってると

ちょこっと笑えたりもして。

あっというまに終わる大河ドラマ。

それだけ夢中になってる証拠ですね。

価値

よく価値観違うという言葉を聞きます

価値観が合う人を見つける方が難しいと思います。

分かりやすいのは

お金の価値観。

ある人にとっては、安いと感じる

ある人にとっては、高いと感じる

お金を使うところは、人によって違ってもいいです

ある人は、ここに使う

ある人は、ここに使う

【ここ】は一緒じゃなくてもいい。

自分のモノサシで

ハカルのではなく

どの価値観もアリですね。

なので

私の使うところ、それはアレです!

任せる?

いろいろな仕事

スタッフを信じて

任せていますか?

成功することにこした事ないですが

失敗してもいい、

まずはやってみよ、と。

一度任せたなら

あれこれ口だししないで

結果まで待ってますか?

自分がやった方がいいとなり

やりだしてませんか?

これやっちゃうと

結局、今までと同じこと。

成功から学ぶこともあるし、

失敗から学ぶこともある。

任せるなら、任せて

じっと我慢することも大事です。

少しずつ、やってます。

いいところ

一人一人違う人間

育った環境も違えば

考え方もいろいろある

一人一人のいいところ

それぞれの強みを引き出し

最大限に発揮してもらう環境をつくるのも

とっても大切です

強さだけでは何も変わらない

別のやり方で。

2月1日

2月に入りました。

今日は朝から寒く、

冬らしい1日です。

この冬は、寒くなくいつもと違うなとも思いますが、

いつも寒いと思うのは、当たり前ではないですね。

当たり前というのは

人それぞれで

自分の当たり前は

人にとって当たり前ではないということを知っておかないといけませんね。

人に言う前に

ちゃんと相手に伝えていたか?

普通そうだよね、当たり前だよね、って自分本位。

自分は、相手に対してちゃんと伝えていたか、まずは自分ではないでしょうか。

と思うこの頃です。

動物は、言葉が通じません

だからこそ、しっかりとコミュニケーションが大切です。