習慣というものがあります。
良い習慣、悪い習慣共にありますが、習慣とは意識せずとも行動する状態といったところでしょう。
自分にとって良いこと(必要なこと)であれば、習慣づけていきたいものです。
しかし、良いとわかっていてもなかなか続けることは難しく、習慣とはなりにくものです。
そんな習慣づけをするために100日理論というものがあります。
新しいことや、やり慣れていないことを始めるなら、例えどんなことであっても、100日間連続で実践・実行を継続することで、それが習慣化され大きく向上していく、という話です。
まだ習慣とはなっていない本ブログ。
2日書きました。
あと98日連続後には習慣となっているでしょう。
本日も良い一日を。