「旅」カテゴリーアーカイブ

TVドラマ

「蒼穹の昴」(そうきゅうのすばる)ってご存知?

今私が一番はまっているTVドラマです。

浅田次郎原作。日中共同制作。

舞台は日本の明治30年頃の中国・清朝。

「中国三大悪女の一人」とまで言われた西太后を中心に3人の若者が繰り広げる壮大な歴史大河ドラマ。

毎週日曜日23時よりNHK にて放映中

番組公式サイトはこちらから→ http://www.nhk.or.jp/subaru/

今年5月に北京旅行した時に訪れた紫禁城や頤和園(世界文化遺産)のシーンがたくさん出てきて、余計に興味をそそります。

あ〜〜〜誰かこのドラマ見てないかな〜

ドラマ談義したいな〜

↑ 主演 西太后役は田中裕子さん

↑ このドラマの中で私が一番好きなチュンル


鹿児島プチ観光

お天気もいいし、初めての鹿児島だし、どうしても世界有数の活火山「桜島」が観たくて、ワークショップの休憩時間にちょこっと抜け出し、一人プチ観光しました。

タクシーの運転手さんに「桜島が観たいの・・・」って言ったら

運転手さんが「お客さん 東京の方ですか?(何でわかるんだろう?)桜島観たいんだったら、いいところがありますよ。ご案内します。」って・・・

で、連れていってくれたのが城山展望台 ↓

いや〜 気持ちいい〜〜〜  壮大な眺め

タクシーの運転手さんが写真まで撮ってくれました。

運転手さんが私を撮影してくれてるところ ↓ なんか微笑ましいでしょう

東京にはこんな運転手さんいないよね

この後も限られた時間の中で、色んなところ連れて行ってくれました。

↑ 明治維新に最大の功績を残した方・・・「西郷隆盛像」

西郷どんは、やっぱり地元でも、ものすごく愛されてるんですって


南洲墓地 西郷どんの本物のお墓ですって ↑

ドリフィンポート前の広場から ↑

私を案内してくれた運転手さん ↑

お話もお上手で西南戦争〜明治維新の歴史的な説明もたくさんしてくれました。

最後タクシー料金を支払う時、料金メーターは5000円近かったのに

「2000円でいいですよ〜」って・・・

なんて優しいだ!

短時間だったけど、運転手さんのお陰で素敵なプチ観光が出来ました。

運転手さん!ありがとうございました!