投稿記事やページが長くなる場合、目次をつけることができます。
こんな感じです。※申し込みが必要です
<目次について>
対象
目次は「投稿記事」と「固定ページ」につけることができます。
編集画面で「見出し」を指定すると、目次が付きます。
注意:記事ごとに目次をつける、つけないを指定することができないので、
目次を作成する機能を有効にした場合、目次をつけたくない記事やページには
「見出し」を設定することができません。
目次のタイトル
目次のタイトルはつけないようにできます
また、文字を変更できます
例:「Contents」、「目次」など
目次の番号
目次の各項目の番号をつける、つけないを設定できます。
目次のお申し込み
<目次の作成方法>
①記事を作成
②目次にしたいところに「見出し」を付ける
【ブラウザの場合】
ビジュアルエディタで「段落」右の▼をおして、「見出し」を選んでください。
見出しを指定した部分が目次として表示されます
※数字が大きいほど、大きい文字になります