SNSって
楽しく使う
営業などで使う
それでいいのになって思う
誹謗中傷だとか
誰かを陥れるために使うだとか
つまんない使い方はどうなんだろうか?
最近よくきくことがあります
ブロックされてるんです。
誰が?
私が以前お世話になった人です。
そのお世話になった人にブロックされてるんですか?
いいえ、私ではなくて、
私がお世話になった人がAさんに。
ん???
私は
???
になりました。
あなたがされているんではなく
お世話になった人が
Aさんにブロックされているんですか、、、
私はこう思います。
それはあなたの問題ではなく
お世話になった人とAさんとの問題です。
では、Aさんに何故ブロックしたのかききましたか?
との問いかけに
いいえ
との答え。
ここが問題だと思います。
事の発端がなんなのか?知らない状態で自分がお世話になっている人の事しか信じていない。
本当にAさんが100%悪いのか?
お世話になった人は悪くないのか?
それを知らない状態でSNSで発信してしまう。
SNSで Aさんがそれをみたとき
どう思うのか?
感情だけでSNSに書き込むことの恐ろしさを知ってほしい。
このことに限らず
SNSの使い方をもう一度考え直してほしいですね。
憶測での投稿で
人の命を奪うかもしれない
そこまで考えてほしい