弱さを隠すと幸せは遠ざかる

苫小牧市民17万人

北海道民560万人

日本国民1億3000万人の

健康を守る木田ちゃんです

 

世の中のお母さん・・

お父さんも・・・・

いやもしかしたら

子供たちもカモ・・・・

 

 

頑張る!と言って自分自身に鞭をうっていること

 

沢山あります

 

負荷をかけるべき時と

そうでない時がある

 

 

体調不良なのに無理をする・・・これは負荷とは違います(笑)

いや・・・実は

昨日・・・

 

ぐったりでした・・

 

微熱なまま。。

頭痛と寒気で普段あんなに寝ない私が

 

20:30くらいから

床でうつぶせになったまま置きあがれなかった・・・

 

お昼前あたりから

倦怠感はありました・・

 

インフルエンザも猛威を振るってるので

kidsのサークル、そして夜のジャンプレッスンは

お休みにさせていただきました・・

 

もし、

休んでいなかったら・

 

多分レッスンできました

 

精神力で・・。

 

なんか嫌な予感したので

頭痛もあったので早めの判断でお休みの連絡

 

その瞬間から

 

一気に体調悪化・・・というか

 

起き上がれず・・・・

 

まさに

精神の糸が切れた・・・・。

 

とはこんな感じなんですね

緊張感がなくなったら風邪ひくとかよく言いますが

全然風邪ひいてる感なかったし

午前のレッスンもしましたが

余裕・・。

 

少しおなかが調子よくないくらい

 

私は外でのお仕事の割合が多く、

日頃は旦那が自分の仕事の後や前に

自宅での家事を率先してやってくれる

 

ので、

私が床でうつぶせになっている間

 

旦那が台所でガシャガシャやってくれているのには

気付きました

 

いつもしてくれるので

旦那も当たり前に取り組んでくれていますが

 

いつになく有難く感じてしまい

 

ありがとう・・・を言いたかったけど

それすらも口に出せなかった・・

 

 

母親に

『ちょっと疲れが出たみたい・・ごめんね』

とラインすると

 

『やっと弱音はいたね』

 

と・・(笑)

 

インストラクターはなかなか

孤独です(笑

 

そしてもしかしたら子育て頑張っているお母さん

お仕事で苦労しているお父さん

 

受験に翻弄されている子供たち

 

大変な時ってみんな自分が一人に感じる

 

そんな時ありません?

 

弱音はいたらだめって感じになりません?

 

だけど、

自分で自分の弱さを受け入れる

というか自分の今を知ることで、楽になる

 

自分を絞めるつけることがなくなる

ストレスか゛なくなる

 

そんなこと理解してくれる人

沢山なんかいらなくて

一人二人いたら十分です

 

そして自分の今を知ることはもっと大事

 

そしたらちゃんと自分の中での整理ができる

首がまだいたい・・・(笑)

明日は札幌でイベントしてから東京へ・・

 

そして木田ちゃん東京倶楽部です!