初、中級エアロを自宅でできる人が世の中に誰だけいるか・・・

苫小牧市民17万人

北海道民560万人

日本国民1億3000万人の健康を守る

 

木田ちゃんです

インフルに犯されましたが

熱は下がりました

 

自分の驚異的な回復力…(笑)

ただ一日半寝たままで動けなかったので

 

機敏な動きができない感じです・・

これから栄養を摂って急速にパワーアっプしていきます

 

布団の中で戦っている間、スマホ片手に

 

フッと

自宅でできるエクササイズ動画が

目に入りました

 

いつもの自分も軽ーくレッスンでやる程度の

 

面替えしたり

リズムチェンジしたり

ブロック差し込みしたり

 

だけど・・・

 

 

わたしゃ無理・・・

と思ってしまった・・

 

今の自分には無理・・と。

 

ハード・・・

もちろんその時の私は

高熱39度

倦怠感

頭痛・・

 

 

だからかもしれませんが

すごく楽しそうなのに

あぁ~・・・無理・・と感じてしまった

 

あれはできる人がやるもの・・・と。

 

 

身体が起こせるようになった昨日

自分が最初にやったことは

 

ストレッチでした・・・。

自分の意志で少し伸びてみようと・・

 

そしてインナーが起動するかどうか

ロールアップしてみました

 

大腰筋が優位に働くように

大腰筋の場所イメージし

 

少し手で触れてから

ロールアップ

 

 

 

できた

そして今日

 

もう少し伸ばされたい・・・と感じ

 

からだバー®を触りました

 

バー回しスクエアからストレート&前屈までのFLOW

↑これは私の中のゴールデンメニュー

 

これやっとけば

脊柱の可動、肩甲帯の可動、安定、そして体幹の安定性

 

が全て一気に整う

と考えています

 

私も普段、レッスンの動画上げたり

イベントの動画上げたりしますが、

 

あの目的は何だろうと考えた時、、

 

自分を知ってほしい・・

もっと多くの方に一緒に取り組んでほしい

 

身体の使い方を学んでこんな風に一緒に

動こう!という集大成を

 

見てほしい・・

 

そんな思いでした。

 

でも同時により多くの方に・・・

 

ということを考えた時、

あのエアロビクスの初中級動画は

隣近所の奥様達が自宅でやってできるだろうか・・

あれをぱっと見て、

自分の親せきは

 

やれるから真似して見よう!と思うだろうか・・・

 

 

より多くの方と言いながら

 

ごくごく限られた方への発信になっているのではないか・・・

と、考えてしまいました

 

 

もちろんターゲットがそもそも動ける方・・・

 

ならばいいのですが、

そんな方たちが自宅でやる必要・・・あるかしら?

多分ジムやサークルに行ってるよね?

 

 

と思う。。。

 

パット見てできなさそうに物には

 

人は手を出しづらい

 

パッと見てできそうだから

手を出します

 

 

ニーズがあるからそうゆう動画は上がるんだと思う

私の目的が

より多くの方に運動を取り入れてほしい

 

だから

その届ける先はフィットネス愛好者ばかりではない

 

 

ということ。

 

だからよくからだバー®サークルの方や

ピラティスサークルの方

 

ストレッチのレッスンの

参加者の方に

 

家族に見せたいからストレッチのDVDとかないの?

 

と聞かれる・・・。

 

そうですよね・・・

 

 

まずはできることからしていきたいよね

 

そのために作ったのが

からだバー®でもあります

 

そしてやはり

直接指導を受けると感覚や入り方が違います。

 

もちろんインストラクターにより個々の違いも多少あります

それはその人のスキル、バックボーン、伝え方、

いろいろ違うから違って当たり前。

 

でも目的はおんなじ。

 

より多くの方の健康を守る取り組みを

私になりにできることを

全力でやっていこう