苫小牧市民17万人
北海道民560万人
日本国民1億3000万人の
健康を守る木田ちゃんです
あけましておめでとうございます(^_-)-☆
今年もよろしくお願いいたします★
年が明けると皆さんイッセイに今年の目標を
発表していて、
なぜか、
見てしまいます・・・(笑)
全然知らない方の目標まで
見てしまいます。
普段、あまり誰かのブログを見るということを
しないんですが・・・(;^_^A
(自分は文章よく書くのに(笑)・・・(;^_^A)
目標って全部前向きなんですよね
マイナス思考な目標ってない・・・。
当たり前だけど(*´▽`*)
わたしは今年、これをしたい!
僕はこれに挑戦します!
そんな言葉を聞いていると
なんだかね・・・
よぉーし!私もやるぞ!っていう気になる (^^♪
誰かが何かに挑戦したり
何か努力している姿は
伝染します!
だけど・・・気を付けなければいけないのが
生き方は皆違うってこと
あの人はあれをやっていて、
自分はやっていない・・・ダメ・・
あの人はあれがうまくできるのに
自分はできない・・・だめ・・
パワーをもらうのはいいこと
だけど
人にはそれぞれ生き方があると思うんです。
何が幸せなのかは
人によって違う
自分の尺度で人の幸せを幸せかどうか図るのは
きっと、ちょっっと違う・・・。
松下幸之助の著書にこんな言葉があるんです
『人間にはそれぞれ、その人にだけ与えられた
天与の特質がある。その特質を最大限に
発揮できるとき、充実感や喜びを感じることができ
それが、《人間としての成功》ではないか』
と。
人と違う生き方がかっこいいんじゃなくて
自分にあった、自分の魂が喜ぶことに
力を注げた結果か゛
幸せと感じるんですね♪
まずは、自分が何をしているときに
幸せを感じるか・・・
幸せって感じることは何か・・
それは・・
やっぱり
ワクワクして楽しくてうれしくなること
単純にそんな気が私はします♪
だから楽しい感じないことは
しなくていいんじゃないかな(笑)
楽しくなくても
その先に楽しいが待っているのがわかる・・
その前段階の楽しくない・・・
だったら、きっとその楽しくないことも
そのうち楽しくなってきて気付いたら
乗り越えられる気がします・・・・。
あなたの楽しいは何ですか?
そして、今年もよろしくお願いします♪
私の今年の目標は
楽しいことをやる人たちを応援すること(^^♪
そしてその環境を作るコト(^^♪
それをやっている自分か楽しいから(*´▽`*)