「おしらせ」カテゴリーアーカイブ

7月23日、ZUMBA®イベントおしらせその2

イントラの花道へようこそ

 

7月23日(日)のZUMBA®イベントの件のお知らせです。


昨日、6月17日の時点でお申し込みが30名を超えてしまったので、定員を40名に変更しました。

たくさんの方にお申し込みいただき、ありがとうございます✨

参加希望を迷っておられる方もいるかもですが

🔴お申し込み期間を6月24日(土)までとさせていただきます

※尚40名に達した時点で、受付を締め切らせていただきますのでご了承下さい。

参加スペースの確保など、安全面を考慮しこの人数がベストかなと👍

 

そして再度おしらせです。

🔴すでにお申し込みされた方で、参加費がまだの方は6月24,日(土)までにお支払い下さい

🔴参加費→お一人様早割につき、1500円

 

🔴手渡しの方

お釣りのないよう封筒などに入れ、必ずお名前を記入してください。

🔴ペイペイでのお支払い

ペイペイはこちら→  mijumiju315 まで。 

こちらも必ず、フルネームでお名前をメッセージ欄に入れて下さい。ニックネームでは入金の確認が出来なくなります

 

🔴ご入金が確認された方から、正式エントリーとなります。
お申し込みから2週間を過ぎて入金が確認出来ない場合は、キャンセル扱いになりますのでご注意下さい。

 

以上、よろしくお願いいたします。

ZUMBA®イベントのお知らせ、その1

イントラの花道へようこそ

 

ZUMBA®イベント、JOINTLESSONのお知らせです!!

🔴日時:  7月23日(日)  10時30分〜11時45分、75分クラス

🔴場所:  坂井市春江町 春江B&G海洋センター2階体育館

🔴リードインストラクター、野田美雪 小林さおり

 

ここで一緒にタッグを組む、小林さおりインストラクターの紹介です✨

↓↓↓

コバさおちゃん🥰

実は妹の同級生でもあり、イントラデビューの時はもちろん、昔っから知ってる気心知れた相手🤣

今はすっかり関西人だけど、たまに出てくる福井弁がナイス👍

そんな彼女と初のコラボLESSON♥ 私自身とてもワクワクしております!

 

 

🔴参加費、お一人様 2000円。

※早割特典 →6月中にお申し込みの方は1500円!

 

🔴お申し込み&お問い合わせ方法

①直接お会いできる方は、口頭で。またラインで繋がってる方も直接メッセージを下さい。

②メールにて
野田美雪アドレス

hamingo79@gmail.com
こちらに、フルネーム、電話番号、返信用のメールアドレスを記載の上メッセージをお願いします。

 

🔴参加費支払い方法、以下の3つです。

レッスンでお会いできる方は直接手渡しでOK。お友達のぶんとまとめてお支払いでもOK

ペイペイにて送金
野田美雪のペイペイID

「  mijumiju315 」

↑こちらまで

必ず、フルネームを記載の上ご送金下さい。ニックネームだと誰かわからなくなるので😅

 

当日会場にてお支払い

⚠当日お支払いの場合は、早割が適用されません。通常価格の2000円となります。ご了承ください。

 

🔴定員 30名

ご入金が確認された方からの先着順となります。ご予約→ご入金→参加確定です。

 

💚明日、6月17日[土)より受付スタート!💚

あっ、これ見た方は本日16日からでも大丈夫です🤣

先日、直接お問い合わせ頂いた方は予約完了です。

 

久しぶりの個人でのイベント開催となるので、不行き届きな点もあるかもですが💦皆さんが楽しんでいただけるよう、準備していきます✨👍

ご参加お待ちしております!

 

では

緊急告知!ZUMBAジョイントレッスンやります♪

イントラの花道へようこそ

 

ひっさしぶりに
7月23日(日) 10:30~11:45。75分の
ZUMBAのジョイントレッスンやります👍✨

 

場所は、坂井市の春江BG体育館2F武道室。
ジョイントのお相手のリードインストラクター、料金、定員など詳細は後日お知らせします。

 

急きょ決まったジョイントレッスンなんで🤣きょうはここまでの告知です。

 

あちこちでイベントある季節ですが、、

とりあえず

7月23日ね!!

 

 

では。

スタジオ換気について

イントラの花道へようこそ

 

レッスン中のスタジオの換気について

5月8日から、インストラクターのマクス着用が任意となり同時にスタジオの換気も任意になってます。

1ヶ月は様子見で、入口のドアを開ける作業をやってましたが

今月から廃止します。

正確に言うと、入口付近のお客さんがお手伝いしてくれてました😅
今まで、面倒な作業をやってくれて助かりました。本当にありがとうございます!

 

換気扇はしっかり作動しているし、お客さんの手をわずらわすことも申し訳なく思っていたし、。

 

施設によって対応は様々ですが
検温、マスク、換気、消毒もとっくに廃止してるところもあり、大賛成👍

 

いつまでもコ○ナ全盛期の習慣を引きずってどーすんの?

世の中は常に変化しているのに、無駄な作業、行動を続けるのはただの思考停止では?

 

そうゆうことでよろしく。

では

施設側からOKが出たので

イントラの花道へようこそ

 

5月8日から、フィットネスクラブでのコロナ対策も変わり

お客様と同様

インストラクターのマスク着用も「任意」と施設側から認められましたので

 

 

今後は

ノーマスクでレッスンさせていただきます👍

 

 

 

汗かきで、どんなに通気性が良いマスクでも

すぐベタベタになり マスクレッスン限界でしたので助かりました。

 

アンパンマンと同じで、顔が濡れると力が出ないのです。おそらく前世が湿気に弱い 乾燥を好むパン、あるいはバンナコッタだったのかもしれません。

なんともはかりしれないカルマが影響しているのです。

 

 

とにかく
もうマスク外します。

 

 

新鮮な酸素すってレッスンしたいから👍

 

では!